4月1日から旅券(パスポート)の発給窓口がクラシティに変更
[2019年2月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成31年3月末を以て愛知県知多旅券コーナー(知多総合庁舎1階)の窓口業務が終了することに伴い、4月1日(月曜日)からクラシティ3階(名鉄知多半田駅直結)のパスポートセンターで旅券発給事務を開始しました。平成31年4月以降、特別の場合を除き、愛知県の旅券窓口は利用できなくなりました。
クラシティ3階パスポートセンター(名鉄知多半田駅直結)
住所 半田市広小路町155番地の3
アクセス
・申請日時 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
・受取日時 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
日曜日 午前9時~正午
土曜日、祝休日(日曜日を除く)、年末年始(12月29日~1月4日)
市民交流センター(クラシティ3階)休館日(毎月第4水曜日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
10/27 交付のみ | 28 | 29 | 30 | 31 | 11/1 | 2 休業 |
3 交付のみ | 4 休業 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 休業 |
10 交付のみ | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 休業 |
17 交付のみ | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 休業 |
24 交付のみ | 25 | 26 | 27 休業 | 28 | 29 | 30 休業 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
12/1 交付のみ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 休業 |
8 交付のみ | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 4 休業 |
15 交付のみ | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 休業 |
22 交付のみ | 23 | 24 | 25 休業 | 26 | 27 | 28 休業 |
29 休業 | 30 休業 | 31 休業 | 1/1 休業 | 2 休業 | 3 休業 | 4 休業 |
日本国籍を有し、町内に住民登録または居所のある方
居所のある方についてはこちら(愛知県のホームページ)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
新規・切替申請、記載事項変更申請、査証欄の増補申請および交付、紛失・焼失の届出
(1)申請書(住民福祉課にあります。10年用または5年用。20歳未満の方は5年用。)
(2)写真(次の条件をすべて満たすものが必要です。写真は申請書に貼らずにお持ちください。)
・6か月以内に撮影されたもの
・ふちなしで各寸法を満たしているもの
写真の規格と見本 詳細はこちら(愛知県のホームページ)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
・申請者本人のみが撮影されたもの
・正面を向き、無帽、無背景のもの
・カラー、白黒のどちらでも可
(3)戸籍謄本または戸籍抄本(発行日から6か月以内のもの)
(4)前回発給を受けた旅券(期限切れでもお持ちください)
(5)本人確認書類(いずれか1つ)
日本国旅券(有効中または失効後6か月以内のもの)、運転免許証、個人番号カード、住基カード(写真付き)
※いずれもお持ちでない方は問い合わせてください。
・申請時にお渡しする受領証(引換書)と手数料が必要です。手数料(下表)をご確認ください。
・受取日は、申請日から休業日を除いた8日目以降です。(写真不適当などの理由で、8日間で用意できない場合があります)。
・旅券は必ず本人が受け取りに来てください。代理の受け取りはできません。
・4月の申請・受け取りは混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
パスポートの種類 | 収入印紙 | 県収入証紙 | 合計 |
10年用 | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年用(12歳以上) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
5年用(12歳未満) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
記載事項変更旅券 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
査証欄の増補 | 2,000円 | 500円 | 2,500円 |
クラシティパスポートセンター
電話:0569-23-8500
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。