広報あぐい

2014.04.01


広報あぐい トップ » トピックス(6)

安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革 (227)

□問い合わせ先 防災交通課 TEL (48)1111(内208)

消防団観閲式を開催

「阿久比町消防団観閲式」が3月9日、スポーツ村第2駐車場で開かれました。

団員たちは機敏な動作で、分列行進、消防操法、小隊訓練、放水訓練などを行い、日ごろの訓練の成果を披露しました。


分列行進する消防団員

観閲式で音楽を担当してくれた「知多中部消防音楽隊」は、平成25年度をもって解散することが決まっており、町の式典での演奏は今回が最後。すばらしい演奏が会場に響きました。

式では、優良消防団員の表彰があり、次の皆さんが表彰されました。(敬称略)

▽日本消防協会定例表彰【功績章】
竹内卓美(消防団長)
▽半田警察署管内消防警察協議会長表彰
田中 勇(第1分団団員) 木村琢也(第3分団団員) 本美広平(第5分団団員)
▽阿久比町長表彰【功労章】
新美優介、松浦健悟(第1分団団員) 神田隼志、竹内佑弥(第3分団団員) 青木裕二(第4分団班長) 新美淳也(第4分団団員) 都築純二郎(第5分団班長) 瀧塚政斗(第5分団団員)
▽阿久比町消防団長表彰
木崎将典、小山田紀正、石田智嗣(第1分団団員) 三苫卓磨、知風T哉、古川雄平(第3分団団員) 土井玄士、田中誠也、新美慧護(第4分団団員) 望月隆範、竹内崇人、小西 徹(第5分団団員)

演奏する知多中部消防音楽隊

放水訓練

◆◆◆◆◆

なまず号で地震体験


だんごむしのポーズで机の下に隠れる園児

地震発生時に慌てず行動できるように、2月25日と26日に草木保育園と英比保育園で、体験訓練がありました。両園の全園児が、県の地震体験車「なまず号」で、地震の揺れを体験しました。

揺れ始めると園児たちは、さっと机の下に避難。「だんごむし」のように身を丸め、揺れが収まるのを待ちました。

保育士が「地震の揺れを感じたら、今のように身を守るんだよ」とやさしく教えると、園児たちはみんな大きな声で元気に答えていました。


家庭で子どもたちの命を守れるのは、家族以外にありません。
地震への備え、身の守り方などを、家族でぜひ話し合ってみてください。

    
行政無線情報は電話でも

防災行政無線が聴き取りにくい場合はTEL (48)7030へ問い合わせてください。最新のメッセージを聴くことができます。