広報 あぐい
2010.03.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

幼・保・小・中 一貫教育プロジェクト

〜全国へ発信(60)〜

 

阿久比町めざす子ども像

幼児教育部会が作成した「阿久比町めざす子ども像」の中から、今回は2歳児の「めざす子ども像」と「大人からの働きかけ」の「清潔」と「睡眠」を紹介します。家庭教育の参考にしてください。

乳児期3歳未満
めざす子ども像 2歳 大人からの働きかけ
(家庭または保育園)
清潔
顔や手足の汚れに気づき、手伝ってもらったり、ひとりで洗ったりする。
清潔
身の回りの清潔の習慣(手洗い・髪・爪・鼻をかむ・歯磨き・持ち物の始末など)が少しずつ身に付くように、くり返し一緒にしながら教え、きれいになった心地よさを感じることができるようにする。
睡眠
落ち着いた雰囲気の中で、十分に眠る。
ワンポイントアドバイス!

心休まる家庭での睡眠

しっかり食べて、たっぷり遊ばせる。
お母さんや家族が穏やかな気持ちで寝せる。
寝るときの雰囲気づくりを大切にする。
例えば…歯を磨いてもらって“おやすみなさい”をする。
ほっぺにチューして、絵本を読んでもらうなど毎日の習慣にするとよい。
お昼寝をさせすぎない(2時間くらい)。
朝起きる時間を決めて寝過ぎないようにする。
睡眠
ぐっすり眠れるように環境づくりをする。
眠気のサインを見のがさないようにする。
(眠くなると⇒指をしゃぶる・頭をかくなど)
ワンポイントアドバイス!

乳児期に必要な睡眠時間は、1日13時間です。睡眠不足は、情緒不安定・無気力・集中力欠如などをひきおこすことがあります。朝7時に起きて日中よく遊ばせ夜静かに過ごせば、就寝時間は自然に早まり睡眠時間も十分確保できます。

プロジェクト推進の機運を高める

阿久比町現職教育発表会が2月5日エスペランス丸山で行われました。

この日は、阿久比中学校と体育主任者会からの研究発表と、幼保小中一貫教育プロジェクトの5部会から活動内容や今後の取り組みの提言などが報告されました。

幼児教育研究部会からは「幼稚園・保育園統一カリキュラム」を、今年度から作成していることが報告され、実践を重ねながらより良いカリキュラム作りを目指す方向性などが示されました。

小中学校、幼稚園・保育園の教職員のほかにも保護者や地域の方の参加もあり、一貫教育プロジェクト推進の機運を高めました。

□問い合わせ先
学校教育課 TEL (48)1111(内202)


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>