広報 あぐい
2009.09.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

鈴村さんパリでピアノを学び帰国

〜オアシススケッチ〜

平成18年に文化庁から新進芸術家海外留学制度の音楽分野でフランスのパリへ渡り、ピアノ演奏技術を学んだ鈴村真貴子さん(卯之山出身)が9月8日、帰国報告に町長室を訪れました。

鈴村さんは9月26日、電気文化会館「ザ コンサートホール」(名古屋市)でピアノリサイタルを開きます。「パリで学んだことを皆さんにぜひ聴いてもらいたい」と笑顔で話していました。問い合わせはTEL 052(678)5310まで。

おめでとう。つり輪と平行棒で全国5位

〜オアシススケッチ〜

全日本ジュニア体操競技選手権大会(8月12日横浜市)に出場した青木翔汰君(東部小5年)が結果報告に8月24日町長室を訪れました。

青木君は、男子Bクラス決勝大会に出場し、つり輪と平行棒で5位入賞を果たしました。平行棒が一番得意だという青木君は「オリンピックに出場して、金メダルを取りたいです」と力強く将来の夢を町長に語っていました。

親子で稲刈り

〜オアシススケッチ〜

農業まつり(4月23日草木グランド周辺ほ場で開催)で田植えをした親子が、8月22日今度は稲刈りを体験しました。育った稲は、れんげちゃん研究会が手掛けた特別栽培米の「れんげちゃん」。レンゲソウを田んぼにすき込み、低農薬で育てたものです。

参加した親子は、かまを使い慣れない手付きで、研究会のメンバーの指導を受け、丁寧に稲を刈っていきました。稲刈りの後「れんげちゃん」のおにぎりの試食もあり、「みずみずしく、甘味があっておいしい」と感想を話していました。

草木池で生き物調査

〜オアシススケッチ〜

魚を捕まえる子どもたち

農地・水・環境保全向上対策事業に取り組む、草木地区「草木みどりサミット」が草木池の水を抜いて生き物調査を行いました。

調査には草木小学校の5年生・6年生や保護者など約200人が参加しました。

子どもたちは、泥だらけになりながら、コイ、フナ、ブラックバスなどの魚を手や網で捕まえました。1時間ほどの調査で、たくさんの魚がいることが分かりました。草木みどりサミットでは、「生き物がたくさん生息できる環境をこれからも守っていきたい」と話していました。

地デジ普及を老人クラブへ呼び掛ける

〜オアシススケッチ〜

地デジの説明を聞く老人クラブ会長の皆さん

毎年開催されている「町老人クラブ連絡協議会講演会」で、地上デジタル放送視聴普及のための「デジサポ愛知説明会」が8月20日、中央公民館本館で開かれました。

総務省愛知県テレビ受信者支援センター(デジサポ愛知)職員から2011年7月にアナログ放送が終了し、デジタル放送を視聴するための準備について話があり、地区の老人クラブ会長62人に「老人クラブの皆さんに地デジが見える方法を伝えてください」と呼び掛けました。

地上デジタル放送に関する相談は「地デジコールセンター」TEL 0570(07)0101へ。

あなたは写っていませんか。もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
企画財政課 TEL (48)1111 (内303)


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>