第188号 令和3年2月1日発行

常任委員会レポート

 12月15日に総務建設委員会を、16日に文教厚生委員会を行い、それぞれの委員会に付託された議案の詳細な説明を受け、質疑を行った。
 主な質疑は次のとおり。

第6次阿久比町総合計画基本構想の策定
 施策がどのように見えてくるのか。
 10年間の方向性の施策は実施計画でお示しできる。
 住民アンケートが回答率40%と低いが啓発の考え。
 住民への周知や「まちづくり懇談会」の開催の仕方を検討する。
令和2年度阿久比町一般会計補正予算
 行政協力員へ貸し出すタブレットのネットワーク環境は整っているか。
 SIMカードをタブレットに挿して使用予定のためネット環境はつながる。
 災害用備品「個室ブライベートルーム」仕様。
 縦横各210p・高さ220pの屋根付きで、テントが自動的に開くイメージのもの。
 衛生費のうち役務費の手数料の内容。
 令和3年4月1日から家庭系可燃ごみ処理有料化に伴い、令和3年3月から新しい指定ごみ袋の販売を開始。その指定ごみ袋の交付を取扱店に委託するための1ヶ月分の手数料。

(竹内 卓美 議員)


令和2年度阿久比町一般会計補正予算
 GIGAスクール構想の環境整備について自宅にネット環境がない場合の対応。
 現在、使用するソフトの検討段階だが何らかの方法を考えていきたい。
 新型コロナウイルス感染症対策交付金とGIGAスクール構想推進事業の関係。
 令和5年度までの予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策で休校や非接触型環境がもとめられるようになり令和2年度中に整備することとなった。
 学校給食運営費の光熱水費で電気量が当初見込みを約400万円上回った原因と対策。
 センター内の空気の入れ替えを行うため空調機と併用して使用する外調機の稼動状況と考えている。対策としては電気量が一定に達したらブザーを鳴らして外調機を止める。
 小・中学校の海外派遣事業などが新型コロナウイルスの感染症対策のため中止となった。児童・生徒に対する説明方法。
 マスコミ、広報などを通じて事業中止を知らせた。

(小柳みゆき 議員)

 令和2年9月〜令和4年12月

 主に都市計画道路(名古屋半田線・矢高横川線・環状線)の進捗及び現状の課題を調査し、町民に広く情報を開示し、町民の利便性に寄与すべく、町民代表として町・県に要望し、計画の早期実現を図る。

都市計画道路「名古屋半田線」の進捗

 建設環境課より聴取。

 阿久比町地内は、昭和41年12月に都市計画決定され、路線全体の総延長は東海市名和町から半田市有楽町までの22qの都市計画道路である。

 本題である東浦・阿久比工区は、現在予備設計の段階で事業化の準備を始めている。