2018.05.15
広報あぐい トップ » トピックス(6)
□問い合わせ先 | 住民福祉課社会福祉係 | TEL (48)1111(内1122) |
6月1日は人権擁護委員法が施行された日で、全国人権擁護委員連合会が定める「人権擁護委員の日」です。
人権は、人間が幸福な人生を送るために最も大切な権利です。自分だけでなく、全ての人の人権が尊重されなければなりません。国の内外を問わず、互いに人権を守り、明るい社会をつくることが大切です。
人権擁護委員は、人権に関する問題などの相談に応じています。相談は無料で、秘密は厳守します。
▽竹内![]() |
TEL (48)6539 | |
▽有末和彦(宮津) | TEL (48)2995 | |
▽稲葉千恵子(白沢) | TEL (48)1475 | |
▽平井由紀子(草木) | TEL (48)3949 |
阿久比地区の人権擁護委員が相談員として、相談所を設けます。ご利用ください。
□問い合わせ先 | 政策協働課企画政策係 | TEL (48)1111(内1310・1311) |
平成30年10月使用分からの施設使用料減免申請を受け付けています。減免を希望する団体の方は、施設使用料減免申請書に添付書類(会員名簿、会則、決算書または予算書)を添えて、5月31日までに団体を所管する課へ提出してください。
※新たに免除・減額を希望する団体は、体育協会・文化協会・サークル協議会のいずれかに加盟し、減免の許可を受ける必要があります。(継続的な活動を行っている団体が対象)
※丸山公園の夜間照明設備の使用料は減免しません。
冷暖房費・多目的ホールの設備は免除団体については免除しますが、そのほかの団体は徴収します。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |