2017.08.15
広報あぐい トップ » 図書館通信
![]()
| □問い合わせ先 | 阿久比町立図書館 | TEL 0569(48)6231 | 

●阿久比町立図書館 TEL 0569(48)6231
●開館=火曜日〜金曜日 午前10時〜午後6時、土曜日・日曜日・祝日 午前10時〜午後5時
●休館日=毎週月曜日、毎月最終木曜日
※その他、館内整理など不定期の休館もありますのでお問い合わせください。
![]()  | 
          これ以外にも多くの  | 
        
下重 暁子 著(かんき出版/2017年)
松岡 真宏/山手 剛人 著(日本経済新聞出版社/2017年)
佐高 信 著(作品社/2017年)
マルゲリータ・ジャコーザ/ロベルト・モッタデリ/ジャンニ・モレッリ 著/村田 綾子 訳
        (日経ナショナル ジオグラフィック社/2017年)
 『ちいさな国で』ガエル・ファイユ 著  | 
            
 『東京のきつねが大阪でたぬきにばける
               | 
          |
 『お気に入りのものを集めて作る
               | 
            
 『水墨画技法で本格的に!
               | 
          
![]()

![]()
 『レイミー・ナイチンゲール』ケイト・ディカミロ 作/  | 
              レイミーのお父さんは、かけおちしていなくなった。レイミーは美少女コンテストで優勝したら、新聞に載った写真を見てお父さんが帰ってきてくれると思っていた。特技を身に付けるため、バトントワリングのレッスンを受けに行く。そこで出会ったのがルイジアナとベバリー。胸に悲しみを抱えた、3人の女の子たちのひと夏の友情の物語。 (小学校高学年向け)  | 
            |
 『よるのおと』たむら しげる 著  | 
              おとこのこが いけの ほとりを あるいて おじいさんの いえに つくまでの ほんの すうじゅうびょう。そのあいだに おこる ちいさなドラマと、そこに ひろがる ゆたかなせかいを えがきます。ほら、いきているもの、うごいているものの おとが きこえてきます。 (幼児向け)  | 
            
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |