2017.08.15
広報あぐい トップ » お知らせ(5)
![]()
| □問い合わせ先 | 知多地域成年後見センター事務所 | TEL 0562(39)3770 | 
| 9月7日(木) | ||
|---|---|---|
| 場所 | 中央公民館308号室 | |
| 時間 | 午後1時30分〜午後4時30分 | |
NPO法人知多地域成年後見センターでは、成年後見制度巡回相談(事前に予約が必要)を毎月行っています。
![]()
| □問い合わせ先 | 住民福祉課 | TEL (48)1111(内1122) | 
| 7日(木)、21日(木) | ||
|---|---|---|
| 場所 | 中央公民館308号室 | |
| 時間 | 午前9時30分〜午前11時30分 | |
| 21日(木) | ||
|---|---|---|
| 場所 | 役場1階相談室101 | |
| 時間 | 午後1時〜午後4時 | |
![]()
| □問い合わせ先 | 阿久比スポーツ村 | TEL (49)2500 | 
| 日時 | 内容 | 会場 | 
|---|---|---|
| 2日(土) | スポーツ少年団 知多地区サッカー大会  | 
          陸上競技場 | 
| 9日(土)・10日(日)・16日(土) | 愛知県高等学校野球選手権大会 秋季愛知県大会  | 
          野球場 | 
| 13日(水) | 町民体育祭グラウンドゴルフ大会 | 野球場 | 
| 17日(日) 午前9時~午後4時30分  | 
          スポーツ村すこやか町民開放 | 陸上競技場 | 
| 17日(日)・23日(土・祝)・24日(日) | 全尾張高等学校野球選手権大会 知多地区予選会  | 
          野球場 | 
![]()
| □申し込み・問い合わせ先 | アクティブあぐい | TEL 090(6617)9101(担当 竹内) | 
| 種目 | 場所 | 日時 | 
|---|---|---|
| 健康体操教室 | 草木公民館(6日) 草木小学校体育館(20日)  | 
          6日(水)、20日(水) 午後7時30分~午後9時  | 
        
| ヒップホップ ダンス教室  | 
          草木小学校体育館 | 13日(水)、27日(水) 午後7時30分~午後8時30分  | 
        
| ヨガ教室 | 中央公民館 (1日、12日) 草木公民館 (15日、26日)  | 
          1日(金)、15日(金) 午後2時~午後3時30分 12日(火)、26日(火) 午前10時~午前11時30分  | 
        
| 小中学生 バレーボール教室  | 
          草木小学校体育館 | 2日(土)、9日(土)、23日(土・祝)、30日(土) 午前9時~午後0時30分  | 
        
| 小中学生 剣道教室  | 
          丸山公園武道場 | 1日(金)、5日(火)、8日(金)、12日(火)15日(金)、 19日(火)、22日(金)、26日(火)、29日(金) 午後6時30分~午後8時30分  | 
        
| 小中学生 サッカー教室  | 
          板山グランド | 9日(土)、16日(土)、23日(土・祝)、30日(土) 午前9時~正午  | 
        
| 親子体操教室 | ふれあいの森 | 7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木) 午前10時~午前11時  | 
        
| 健康教室 | ふれあいの森 | 12日(火)、26日(火) 午後2時~午後3時  | 
        
| 吹き矢教室 | ふれあいの森 | 8日(金) 午後1時30分~午後3時  | 
        
| グラウンドゴルフ | 草木小学校運動場 | 24日(日) 午前9時~午前11時  | 
        
| アクティブ教室 (フラダンス教室)  | 
          ふれあいの森 | 17日(日) 午前9時30分~午前11時30分  | 
        
○非会員の方は、1人1回300円です。
○どの教室も予約なしで参加できます。(やむを得ず中止になる場合があります。)
優勝、準優勝、第3位、飛び賞、B.B.賞など、さまざまな賞を用意しています。参加賞もありますので、ぜひご参加ください。※雨天中止

| ■日時 | 10日22日(日)午前10時〜 (受付)午前9時30分〜 | |
|---|---|---|
| ■場所 | 草木小学校運動場 | |
| ■定員 | 40人(定員になり次第締め切り) | |
| ■申し込み方法 | 電話でお願いします。 | |
| ■申込期間 | 9月1日(金)~10月16日(月) | |
| ■参加費 | (会員)500円、(非会員)800円 | 
![]()
図書館で行われた「おたのしみ会」は、200人を超える方が参加し、大盛況でした。読書指導グループぶんぶんさんによる手作りのロール絵本や人形劇は、どれもすてきでした。その中でも、私の心に残ったのはOHPを使った影絵です。プロジェクターが主流となり、今ではあまり見かけなくなったOHP。暗くした部屋のスクリーンに、アナログの光で優しく浮かび上がる絵と会員の語りは心に響きます。
テレビやパソコン、スマートフォンなどデジタルなものがあふれる今だからこそ、手作り感とぬくもりの感じられるアナログな影絵や読み聞かせは、かえってぜいたくに感じられます。皆さんも、来年の「おたのしみ会」には、ぜひ足をお運びください。
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |