広報あぐい

2015.04.01


広報あぐい トップ » オアシススケッチ(3)

卒業・卒園 おめでとう

〜まちの話題〜

3月は旅立ちと別れの季節です。町内の中学校と小学校では卒業式が、幼稚園と保育園では卒園式がありました。多くの思い出と夢や希望を胸に、子どもたちは学舎(まなびや)を後にしました。

阿久比中学校の卒業式は、3月5日に行われました。式の中で瀧塚校長や竹内町長などから贈られる祝福と激励の言葉。そして、在校生からの熱い感謝の送辞と卒業生代表の思い出の詰まった答辞に、感極まって涙ぐむ卒業生たち。式の最後に、卒業する252人の仲間全員で歌う最後の校歌を在校生と熱唱し、3年間の数え切れない思い出と未来へ向けての決意を胸に中学校に別れを告げました。

ほくぶ幼稚園の卒園式は、3月18日に行われました。卒園児は名前を呼ばれると、園長先生の顔をしっかりと見て、修了証書を受け取りました。園児たちがお別れの言葉や歌などで見せる成長した姿に保護者たちが目頭を押さえる場面もありました。

町内小学校の卒業式は、3月20日に行われました。南部小学校では河合校長から、中学校へ巣立つ82人の児童一人一人に卒業証書が手渡されました。先生から名前を呼ばれ、大きな返事をし、堂々と卒業証書を受け取る卒業生。これまで温かく見守り、支えてくれた保護者や先生などに成長した姿を見せました。

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内303)