2013.09.15
広報あぐい トップ » 図書館通信(1)
![]()
| 阿久比町立図書館 TEL (48)6231 | 開館時間 | 火〜金 | 午前10時〜午後6時 |
| 土・日・祝日 | 午前10時〜午後5時 |
これ以外にも多くの新着図書があります

縣 秀彦 著
彗星の名前の付け方や、運動などのほか、さまざまな歴史上の彗星の記録を掲載し、図や絵、写真により詳しく解説。彗星に関して知ることができる一冊です。
| 『きものの仕立て方』 |
|---|
| 小田 美代子 著 |
| 『家康公の時計』 |
| 落合 偉洲 著 |
| 『山本周五郎長篇小説全集第三巻 さぶ』 |
| 山本周五郎 著 |
| 『榎並悦子のマルテク式極上フォトレッスン』 |
| 榎並 悦子 著 |
| 『竹垣づくりのテクニック』 |
| 吉河 功 監修 |
| 『稲盛和夫最後の闘い JAL再生にかけた経営者人生』 |
| 大西 康之 著 |
| 『多文化共生論』 |
| 加賀美常美代 編著 |
| 『図解 国会の楽しい見方』 |
| 時事通信社政治部 監修 |
| 『ヘミングウェイの妻』 |
| ポーラ・マクレイン 著 高見 浩 訳 |

阿部 知子 監修
「いつまでも子ども」の会 編
紙や木など、手軽で身近なものを使っていろいろな工作ができる。作り方や遊び方、必要な道具なども解説。親子で楽しい工作をしてみませんか。
| 『どうして?なるほど!生きもののなぞ99』 |
|---|
| NHKラジオセンター「子ども科学電話相談」制作班 編 |
| 『ネコの目からのぞいたら』 |
| シルヴァーナ・ガンドルフィ 作 関口 英子 訳 |
| 『美術館ってどんなところ?』 |
| フロランス・デュカトー 文 シャンタル・ペタン 絵 青柳 正規 日本語版監修 野坂 悦子 訳 |
| 『ひとりひとりのやさしさ』 |
| ジャクリーン・ウッドソン 文 E.B. ルイス 絵 さくまゆみこ 訳 |
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |