2013.09.15
広報あぐい トップ » その他
★阿久比川柳会句会作品

課題「中元」「浴びる」
浴びた野次耐え称賛の声に変え |
松 衛 |
お中元に面影浮かぶ亡父母の顔 |
利 夫 |
お中元のジュースの味は高くつく |
寿美子 |
シャワー浴び猛暑の中を生き延びる |
早那恵 |
お中元回り回って舞い戻る |
砂 絵 |
花嫁のスポットライト何時になる |
螢 子 |
遠来の孫の笑顔がお中元 |
ますみ |
至福時 美味しい料理露天風呂 |
柚 子 |
華美な服早く脱ぎたいお中元 |
正 江 |
朝日浴び体内時計動き出す |
風 露 |
天国に中元贈り場所確保 |
穂多留 |
暴言とヤジを浴びても守る椅子 |
みつば |
お中元 舌が覚えて当てにする |
小五味 |
紫外線 美白化粧が追いつけぬ |
君 江 |
真っ直ぐに生きお中元無しもよし |
滋 矩 |
★狂俳英比会

八月の巻
折ロシツ |
櫓を止めて静かに舟で月を待つ |
竹内良太郎 |
朝露 |
働き者が裾濡らす |
竹内 邦彦 |
朝露 |
採れたて野菜葉が光る |
山内 和子 |
夢ニ |
哀愁の色香を描く |
稲葉 景久 |
夢二 |
宵待草の唄で知る |
桜井 龍夫 |
時勢 |
流れに乗った安倍強い |
大村 浩嗣 |
時勢 |
世の移ろいが早過ぎる |
大橋 龍男 |
木魚 |
読経の声が調和する |
長谷川瑞一 |
木魚 |
祖母のまねして孫叩く |
竹内真一郎 |
寄らば大樹 |
まず挨拶に行っておく |
鈴木 和恵 |
寄らば大樹 |
安定めざし押しかける |
前野 定三 |
幽霊 |
紋帳の夜話懐かしい |
加藤 荘吉 |
いろいろ |
思い出話花が咲く |
北村久美子 |
露出 |
見まいとすれど目が泳ぐ |
南 比左子 |
