2012.02.15
広報あぐい トップ » 図書館通信(1)
阿久比町立図書館 TEL 48-6231 | 開館時間 | 火〜金 | 午前10時〜午後6時 |
土・日・祝日 | 午前10時〜午後5時 |
これ以外にも多くの新着図書があります
サラ・ローズ 著
19世紀、中国がひた隠しにしてきた茶の製法とタネを入手するため、凄腕プラントハンターが中国奥地に潜入した。
アヘン戦争直後の激動の時代を背景に、ミステリアスな紅茶の歴史を描いた。
『武門源氏の血脈』 |
---|
野口 実 著 |
『日本経済 市場が問う成長戦略』 |
山川 哲史 著 |
『国家救援医 私は破綻国家の医師になった』 |
國井 修 著 |
『動物が幸せを感じるとき』 |
テンプル・グランディン/キャサリン・ジョンソン 著 |
『なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?』 |
内藤 誼人 著 |
『クリニックが教える産後あんしんダイエット』 |
田中 康弘/小林 香織 著 |
『ザッツ・ア・プレンティー』 |
松岡 弓子 著 |
『まちがい』 |
![]() |
『インクリングズ』 |
ハンフリー・カーペンター 著 |
ウォン・ハーバート・イー 作/小野原 千鶴 訳
ネズミくんの、わくわくするような大雪です。でも、モグラくんは、さむすぎて外に出たくありません。そこで、ネズミくんは、モグラくんのかわりに、雪モグラくんにつきあってもらうことにしました。
『みんなが知りたい放射線の話』 |
---|
谷川 勝至 著 |
『おうさま でかけましょう』 |
寺村 輝夫 作/和歌山 静子 絵 |
『あかいじどうしゃ よんまるさん』 |
堀川 真 作 |
『わたしの山の精霊ものがたり』 |
オトフリート・プロイスラー 作/ヘルベルト・ホルツィング 絵/吉田 孝夫 訳 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |