広報あぐい

2011.08.15


広報あぐい トップ » 保健センター(1)

すこやかだより
めざせ!ハッピーライフあぐい21

~保健センター通信~

□問い合わせ先 保健センター TEL (48)1111 (内311・312)

夏ばてしていませんか?

人間の体は、日本の夏のように高温・多湿な状態におかれると、体温を一定に保とうとして、必要以上に体力を消耗します。その状態が長く続き、体が限界にきている状態のことを夏ばてといいます。

次のことに注意し、夏を過ごしましょう!

○原因
・高温・多湿の環境
・屋内と屋外の大きすぎる気温差
・水分不足
・冷たい飲み物や食べ物の取りすぎ
○症状
・全身の疲労感
・体がだるい
・無気力になる
・イライラする
・熱っぽい
・立ちくらみ、めまい
・食欲不振 など
○予防・解消方法
・こまめに水分を補給する。
・冷房による冷え過ぎに気を付ける。
・しっかり睡眠をとる。
・3食しっかり食べ、栄養を取る。
  ビタミンB1、B2(豚肉、レバー、枝豆、納豆など)
  クエン酸(酢、ゆず、レモン、梅干しなど)
  ビタミンC(トマト、カボチャ、グリーンアスパラなど)
・香辛料、香味料を適度に取る。(しょうが、ねぎ、カレー、唐辛子、キムチなど)

◆◆◆◆◆

がん検診を受けましょう

がんは、日本人の死亡原因の第1位で、死亡原因の3分の1を占めています。がんで亡くなる方の数は年々増えていますが、早期発見・早期治療により、治すことが可能な場合も多くあります。がん検診を受け、早期発見に努めましょう。

町では次のとおりがん検診を行います。1年に1度、がん検診を受けましょう。

種別 受付時間 受付時間 対象
(今年度になる年齢)
料金
(70歳以上は無料)
定員
胃がん 9月6日(火)
11月10日(木)
平成24年1月13日(金)
午前9時~
 午前11時
40歳以上 1,000円 100人
大腸がん 40歳以上 500円 100人
前立腺がん 50歳以上・男性 600円 30人
乳がん 9月7日(水) ※1
10月28日(金)
11月29日(火) ※2
12月7日(水)
平成24年1月24日(火)
午前9時~
 午前11時
午後1時~
 午後2時20分
20~39歳以上・女性
(視触診+超音波)
1,200円 50人
40歳以上・女性(視触診+マンモグラフィ) 70人
子宮がん 20歳以上・女性 700円 100人
骨密度検診 40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 1,000円 80人

※1 9月7日の乳がん検診(40歳以上)は、定員となりましたので締め切りました。
※2 11月29日に限り、午後5時30分~午後7時50分も行います。

□問い合わせ先
環境衛生課 TEL (48)1111(内311・312)