広報あぐい

2011.07.01


広報あぐい トップ » その他(2)

苗代句会作品集

東日本大震災被災地への励ましの一句
復興の鎚音つちおとに舞う夏燕 岡戸 隆明
波退きて瓦礫がれきの浜に初夏の風 赤津 千城
緑立つ災害の地へ朝の礼 新美 弘子
万畳の瓦礫の空に鯉のぼり 下内のぶゆき
津津浦浦復興願う若葉風 豊田 定男
被災地に好日もあり初鰹 北中 祥子
みちのくの鈴蘭ひそと瓦礫中 菅原ルリ子
鎮魂ちんこんの祈りを胸に花は葉に 新美 京子
黄水仙皇后様の手にしか 浅利 和子
復興を祈り鶴折る蛍の夜 溝口スミ子
鎚音に笑顔のもどる薄暑光 前田 泰男
津波あと桜咲けりと新聞に 深谷  靖
風薫る世界の愛がある限り 新美八枝子
夏祓なつはらい宇宙の神の加護を乞う 井本 庄一
著莪しゃが咲きぬ幾多の御霊しずめんと 安井まこと
復興に手を取り明日の春目指す 名倉 英二
負けるまじみちのくの意地風薫る 森  禎史

阿久比川柳会作品

課題「蝶」「買う」
蛾になった 蝶よ花よと愛でたのに ますみ
孫の顔思い浮かべておやつ買う 正 江
紋白蝶 菜の花に酔い紋黄蝶 砂 絵
買物は夢が膨らむ衣食住 利 夫
幼き日のあの子変身揚羽蝶 早那恵
買うまではあの手この手の孫の知恵 みつば
世の苦労 色に隠して夜の蝶 松 衛
ピラピラと半額札が呼んでいる 螢 子
バーゲンで福沢さんが家出する 穂多留
過去は過去 今美しく蝶の舞い 滋 矩