2011.06.15
広報あぐい トップ » その他
★狂俳英比会

五月の巻
折タイコ |
立て直し未だにならず五月場所 |
竹内 邦彦 |
折タイコ |
立茶する憩いの庭も木の芽張る |
長谷川端一 |
端午 |
未来を託す子を祝う |
加藤 荘吉 |
端午 |
名人り兜が凛と座す |
山内 和子 |
恋の季節 |
万物すべて活気付く |
大橋 龍男 |
恋の季節 |
出かける娘見違える |
南 比左子 |
恋の季節 |
雀もつれて落ちてくる |
竹内真一郎 |
追求 |
総理総理と攻め立てる |
前野 定三 |
追求 |
原発事故はなぜ起きた |
北村久美子 |
爪ニつ |
偽ブランドに騙される |
竹内良太郎 |
爪ニつ |
DNAは嘘つかぬ |
住ノ江雅子 |
逃げないで |
責任取れと袖握る |
大村 浩嗣 |
★阿久比町短歌の会

落日を待ちて上りし砂の丘 昼の火照りが足裏に沁む |
岡本 育与 |
春模様描き静かに朽ちてゆく一期一会の花筏見ゆ |
加藤かずみ |
茨城より帰省の孫の痩せし頬妻はいそいそ牛井作りぬ |
山口 J |
一本の桜の大樹ありし丘訪ねては眺めし青春の時 |
渡辺百合子 |
太陽の匂い秘めたる紫陽花の若芽の育ち日毎にのびる |
竹内 久恵 |
野の花を数えつつ行く散歩路一きわ目立つたんぽぽの絮 |
山本きさ子 |
尾張野の大きかひなに抱かれて一笑一若一怒一老 |
長坂吉余子 |
風評はいろんな事を運びくる時には心が折れそうになる |
橋立 智子 |
権利から義務となりたる一票も市川房枝を偲べば重き |
奥田 貞子 |
震災の影響受けし人思ふ安らかな暮しに早く戻るを |
佐野 雄造 |
木蓮の散りゆく傍開き初む花みずきの華空に煌めく |
桃井 昌子 |
鷺の音に重なりて時鳥世はことも無く夏は来にけり |
三留 享 |
