地域福祉の担い手
地域で生活上の問題、家族の問題、高齢者福祉、児童福祉などの相談や助言をしてもらうため、平成22年12月1日付けで再任27人、新任12人の皆さんに民生委員・児童委員の委嘱を伝達しました。委員は社会奉仕の精神をもって、自主的に社会福祉の増進に努めています。各地区の委員を紹介しますので、気軽に相談をしてください。(敬称略)

〔横松〕
戸田 完
TEL (48)4427
|

〔萩〕
青木 浩
TEL (48)1076
|

〔宮津・南〕
村瀬美枝子
TEL (48)0633
|

〔宮津・北〕
舟橋 邦夫
TEL (48)1229
|

〔宮津団地・西〕
近藤由美子
TEL (48)4947
|

〔宮津団地・1〜10号棟〕
長谷川信弘
TEL (48)6683
|

〔宮津団地・11〜22号棟〕
今井 泰成
TEL (48)7186
|

〔宮津団地・東、23〜26号棟〕
吉川 英治
TEL (48)4003
|

〔宮津山田・西〕
友菊 房子
TEL (48)2671
|

〔宮津山田・東〕
福本 悟
TEL (48)5884
|

〔板山〕
山本 眞二
TEL (48)0795
|

〔福住〕
大村 奉史
TEL (48)0111
|

〔福住園高台〕
折井 義友
TEL (48)2624
|

〔高根台・1〜20、66番地〕
燒 ヘ彦
TEL (48)2734
|

〔高根台・21〜46番地〕
河嶋 史子
TEL (48)3103
|

〔白沢台〕
永井 清子
TEL (48)6584
|

〔白沢・西〕
竹内さよ子
TEL (48)1014
|

〔白沢・東〕
竹内 壽子
TEL (48)2345
|

〔メイツ巽ケ丘〕
塩谷 春海
TEL (48)4501
|

〔草木・1〜2号〕
都築 武弘
TEL (48)2570
|

〔草木・3〜4号〕
竹内 淳浩
TEL (48)2510
|

〔草木・5号〕
竹之越英範
TEL (48)1797
|

〔草木・6号〕
今津和香子
TEL (48)5877
|

〔坂部・北〕
竹内 弘行
TEL (48)2764
|

〔坂部・南〕
市川 利博
TEL (48)1258
|

〔卯之山・西〕
稲葉 富子
TEL (48)3929
|

〔卯之山・東〕
間瀬 亨
TEL (48)2687
|

〔阿久比団地〕
大棟 峯子
TEL (48)1924
|

〔阿久比〕
英 信哉
TEL (48)0269
|

〔椋岡〕
杉浦美智子
TEL (48)0382
|

〔矢口〕
新海 民正
TEL (48)0554
|

〔高岡〕
石垣 捷代
TEL (48)1633
|

〔植・西〕
新美 香
TEL (48)3341
|

〔植・中〕
近藤 英生
TEL (48)6330
|

〔植・東〕
花井 繁通
TEL (48)0534
|

〔大古根・南〕
新美 英孝
TEL (48)0666
|

〔大古根・北〕
山本惠美子
TEL (48)0124
|

〔主任児童委員〕
田中千代子
TEL (48)8985
|

〔主任児童委員〕
竹内比名子
TEL (48)6539
|
|
◆◆◆◆◆
- ◇民生委員とは
- 民生委員は、それぞれの担当地区で一人暮らしや寝たきりの高齢者の方などへの援護活動をはじめ、生活上のさまざまな問題を抱えている方への相談や助言を行います。民生委員は、民生委員法により厚生労働大臣が委嘱します。
- ◇児童委員とは
- 児童委員は、児童問題にかかわるさまざまな行政機関、児童・青少年育成者・学校関係者と協力して、地域の子どもが健やかに育つ環境づくりや子育てのための相談や助言を行います。児童委員は児童福祉法に基づき、民生委員がその職務を兼ねています。
- □問い合わせ先
- 住民福祉課社会福祉係 TEL (48)1111(内301)