2010.11.15
広報あぐい トップ » トピックス(7)
□問い合わせ先 | 防災交通課 | TEL(48)1111 (内208) |
町では、地震発生時の家具の転倒防止による死亡・負傷などを減らすために、対象となる家庭の家具転倒防止金具を無償で取り付けています。
阿久比町に住所がある方で、次のいずれかに該当する世帯のうち、取り付けを希望する世帯とします。
◆◆◆◆◆
対象となるのは、居住する家屋の寝室や居間などに設置してある家具(洋服ダンス・和ダンス・食器戸棚など)です。家電や仏壇は対象外です。1世帯4点まで町で費用を負担します。
金具の種類は、町が指定するチェーンやL型金属金具などを使用し、壁・柱などに固定します。固定するために家具などの移動が必要な場合は、家人の方で移動させてください。
家具や書庫などの転倒防止については、次のホームページも参考にご覧ください。
【あいち防災協働社会推進協議会】http://www.pref.aichi.jp/0000003405.html
10月22日、南部小学校で5年・6年生を対象に自転車の交通安全教室を行いました。
町交通指導員がヘルメットの正しいかぶり方を教えた後、児童は自転車に乗って、道路に出て実践訓練をしました。
指導員は「交差点で曲がってくる車などに注意して横断歩道を渡りましょう」と呼び掛けました。
![]() |
行政無線情報は電話でも防災行政無線が聴き取りにくい場合はTEL (48)7030へ問い合わせてください。最新のメッセージを聴くことができます。 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |