広報 あぐい
2010.04.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

在職者対象訓練「第2種電気工事士技能講座(1)」を開催

□問い合わせ先        県立高浜高等技術専門校    TEL 0566(53)0031
□日時
5月22日(土)と23日(火)の2日間
1日目は午前9時10分〜午後4時半、2日目は午前9時10分〜午後3時40分
□場所
県立高浜高等技術専門校
□対象
第2種電気工事士の取得を目指す方
□定員
10人
□受講料
2,300円(テキスト・材料代は別途)
□募集期間
4月5日〜26日
□問い合わせ先
県立高浜高等技術専門校 TEL 0566(53)0031

消費生活相談窓口を開設

□問い合わせ先        産業課商工労政係    TEL (48)1111(内234)

阿久比町では、4月から消費生活相談事業を始めます。

経験豊富な相談員が対応します。相談時間中に解決できない事案は、愛知県知多県民生活プラザに引継ぐことができますので安心してご利用ください。

□相談内容
悪質商法や商品・サービスに関する消費生活上のトラブル
□相談日
毎月第2水曜日(4月は14日です)
□相談時間
午前10時〜正午、午後1時〜午後4時
□会場
中央公民館本館205号室
□相談方法
面接または電話
□問い合わせ先
産業課商工労政係 TEL (48)1111(内234)

流域モニタリング一斉調査の参加者(グループ)を募集

□申し込み・問い合わせ先        愛知県水地盤環境課
環境衛生課
   TEL 052(954)6220
TEL (48)1111(内310・317)

流域モニタリング一斉調査とは、森から海までの流域全体を視野に入れ、水循環の現状とその変化を把握するため、県民・事業者・民間団体・行政が協力して流域の水環境の状況を県内全域で調査するものです。

□資格
問いません(2名以上での参加を基本。子どもだけでの調査は危険なため、保護者と一緒に参加)
□調査時期
6月5日(環境の日)の前後1週間(期間内に調査ができない場合は時期をずらして調査することも可能)
□調査内容
身近な水辺(河川、湖沼、海、水路、ため池など)で「水質」、「水量」、「生態系」、「水辺の親しみやすさ」について調査を行い報告。
□募集期間
4月1日(木)〜5月11日(火)
□申し込み・問い合わせ先
愛知県水地盤環境課 TEL 052(954)6220
環境衛生課 TEL (48)1111(内310・317)


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>