広報 あぐい
2010.3.15
バックナンバーHOME
素朴な“土びな”に魅了

素朴な“土びな”に魅了

現代美術家故水谷勇夫(1922~2005年)さんが考案した「手作り宝生土びな展」(2月26日~3月3日)が中央公民館で開かれました。水谷さんが生前入居していた特別養護老人ホーム「一期一会荘」で始まった土びな教室は、地域の交流の場として現在も続き、歴代の教え子125人が作った作品が会場に並びました。

広報あぐい PDF版

PDFのダウンロードができます

PDF版「広報あぐい3月15日号」

ご覧頂くためには、Adobe Acrobat Reader 4.0(無償)以上が必要です。 導入されていない方は右のアイコンをクリックして、Adobe Systemsの ホームページからダウンロードしてください。 なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、 アドビシステムズまでお願いいたします。

トピックス

動く芸術品 文化財の“山車”
安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革 (130)
~災害時要援護者登録制度 Q&A~
幼・保・小・中 一貫教育プロジェクト
~全国へ発信(61)~
ぴっぴだより 4月号
~阿久比町子育て支援センター あぐぴっぴ~
ペットはルールを守って飼いましょう
  みんなが困っています「犬のフン」
  猫の飼い主の方へ
シリーズ「COP10豆知識」(4)
~「ABS」とは~

お知らせ

臨時栄養士を募集
危険物取扱者試験、危険物取扱者試験予備講習会を開催
ボーイスカウト活動見学会を開催
桜満開のふれあいの森で写生大会を開催
阿久比町シルバー人材センター会員募集
育児サークルわんぱく「ぴっぴ」
~サークルに入って、楽しい時間を過ごしませんか~
阿久比スポーツ村を走ろう
消費生活相談窓口を開設
高齢者タクシー料金助成券を交付します
阿久比町小学生海外派遣事業(シンガポール6日間)参加者を募集
成年後見制度巡回相談
4月の相談
4月のスポーツ村イベントガイド
総合型地域スポーツクラブ
「アクティブあぐい」4月の予定

2月の
救急・火災
救急 76
交通事故 9
急病 47
その他 20
火災 0
建物 0
車両 0
その他 0

阿久比消防団出動人員 0人


<掲載内容に関するお問い合わせ先>
◆阿久比町役場 TEL.48-1111 ◆中央公民館 TEL.48-1111 ◆保健センター TEL.48-1111
◆町立図書館 TEL.48-6231 ◆ふれあいの森 TEL.48-8431 ◆勤労福祉センター TEL.48-6644
◆半田警察署阿久比交番 TEL.21-0110 ◆半田消防署阿久比支署 TEL.47-0119 ◆阿久比スポーツ村 TEL.49-2500