広報 あぐい
2010.02.01
バックナンバーHOME
仲間との記念に

仲間との記念に

1月11日の「成人の日」にエスペランス丸山で成人式が行われました。新成人は仲間との久しぶりの再会に記念写真を撮ったり、近況報告をしたりして楽しいひとときを過ごしていました。

広報あぐい PDF版

PDFのダウンロードができます

PDF版「広報あぐい2月1日号」

ご覧頂くためには、Adobe Acrobat Reader 4.0(無償)以上が必要です。 導入されていない方は右のアイコンをクリックして、Adobe Systemsの ホームページからダウンロードしてください。 なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、 アドビシステムズまでお願いいたします。

人口と世帯
世帯数 8,655 (+27)
人口 25,284人 (+61)
12,524人 (+24)
12,760人 (+37)

(  )は前月との増減数

12月中の異動
出生 12   転入 107
死亡 12   転出 46

平成22年1月1日現在

税金の話

町県民税・所得税の申告が始まります
~提出は期限内に~
次のような費用は医療費控除の対象になりません
所得控除の注意事項
町県民税・所得税の申告会場
申告と納税は正しくお早めに
所得の種類と所得金額の計算方法
平成11年~18年、平成21年~25年に入居し、所得税の住宅ローン控除を受けた方で所得税から控除しきれなかった額がある方へ
e-Tax(イータックス)をご利用ください
主な制度改正の要点
納税には口座振替の利用を

トピックス

阿久比町人事行政の運営等の状況を公表します
幼・保・小・中 一貫教育プロジェクト
~全国へ発信(58)~
安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革 (127)
~消防出初式~
めざせ!ハッピーライフ あぐい21
~生活習慣病を予防しよう~
新型インフルエンザ予防
公民館だより
  「ピザづくり」教室
  「ミュージカルソングを歌って踊ろう」
おめでとう
~「書初め大会」入賞者決まる~
シリーズ「COP10豆知識」(2)
~「生物多様性条約」とは?~
義援金ありがとうございます

お知らせ

臨時保育士を募集
臨時(パート)職員を募集
  英比小学校 学校用務員
東部知多温水プール休館のお知らせ
学童保育入所者を募集
統計調査員を募集
阿久比卯坂南部土地区画整理事業の区域を縦覧します
親子講座を開催
「はたちの献血」キャンペーンを実施
4月から肝臓機能障害による身体障害者手帳が交付されます
就職者家族懇談会「きんろうかんしゃ父母の集い」を開催
障害者職場定着研修会「きんろうかんしゃの集い」を開催
創作イベント「からふるあ~と」を開催
労使間のトラブルはありませんか
あいち電子申請・届出システムでの申請受付を一時停止します
町軟式野球連盟加入登録を受け付け
2月は「家庭の日」県民運動強調月間です
大凧展示会

今月の
納税など
固定資産税 4期分
都市計画税 4期分
国民健康保険税 6期分
介護保険料 6期分
後期高齢者医療保険料 8期分
公共下水道事業受益者負担金 4期分
納期限は3月1日(月)です。
※口座振替の方は、口座の残高確認をお願いします。

<掲載内容に関するお問い合わせ先>
◆阿久比町役場 TEL.48-1111 ◆中央公民館 TEL.48-1111 ◆保健センター TEL.48-1111
◆町立図書館 TEL.48-6231 ◆ふれあいの森 TEL.48-8431 ◆勤労福祉センター TEL.48-6644
◆半田警察署阿久比交番 TEL.21-0110 ◆半田消防署阿久比支署 TEL.47-0119 ◆阿久比スポーツ村 TEL.49-2500