
町章
(昭和43年10月1日制定) |
|
阿久比町
マスコットキャラクター

アグピー |
「町章」のはなし
阿久比町の町章を知っていますか。
町章は町のシンボルマークです。阿久比町では昭和43年に町制15周年を記念して、町民の皆さんから公募して、選考委員会が決定したものです。
この町章は阿久比町の「あ」の字を図案化したもので、大小2つの丸は「平和」と「文化」を愛する町の姿を表しています。また、中央の軸は「町の発展」と「向上」を象徴しています。
昭和43年の世相を振り返ってみると、阿久比町では2月に草木小学校鉄筋校舎が完成し、7月には宮津団地造成工事が始まりました。国内では10月に川端康成がノーベル文学賞を受賞し、12月には東京都府中市で3億円強奪事件が発生しています。
町章を制定した昭和43年から40年経過し、平成20年は町制55周年の記念の年に当たります。町のマスコットキャラクター「アグピー」とともに、町の行事で見かけたときにはいわれを思い出してみてください。 |