テレビを消して親子で読書を
幼保小中一貫教育プロジェクトの一環で「親子ふれあい読書キャンペーン」を行います。
子どもたちがテレビやゲームに貴重な時間を奪われていないでしょうか。昨年のキャンペーンでは「親子で一緒に過ごす時間が持てた」。「会話がはずんだ」などの感想が多く寄せられました。
キャンペーン期間中はテレビを消して、お父さんやお母さんが子どものころ読んで感動した本を子どもに紹介したり、読んであげたりしてください。そして子どもに本の感想を聞いてください。
親子の触れ合いは子どもの成長にとってかけがいのないものです。読書を通じて親子の触れ合いが深まることでしょう。触れ合いを通して人との温かいかかわり方を子どもに伝えてください。
愛知県教育委員会でも「あいちの教育に関するアクションプラン」で家庭教育の大切さを訴えることに焦点を絞り、「ノーテレビデー・ノーゲームデー」の実践を呼び掛けています。
- □問い合わせ先
- 学校教育課 TEL (48)1111(内202)
|