義務教育で使用されている教科書は通常4年ごとに採択替えが行われます。
平成16年度は小学校用、平成17年度は中学校用教科書の採択替えが行われました。平成19年度はこれまで使用している教科書と同一のものを採択することが法律で定められています。
高等学校で使用されている教科書は、各高等学校で毎年選定されています。
愛知県教育委員会では、皆さんに教科書に対する理解や関心を深めてもらうために、6月11日(月)から7月5日(木)まで、県内21カ所の教科書センターで教科書展示会を開催します。
展示会場には投書箱を用意しますので、教科書に対する意見や要望をお寄せください。
障害のある児童生徒のための教科書や一般図書については、愛知県総合教育センターで展示します。
知多地区の教科書センターは次の2カ所です。
6月から中央公民館南館ホールにフロッカー(フロアで行うカーリング)コート・道具を常設しますので利用してください。
下記のとおり体育指導員による講習会を開催しますので、フロッカーを体験してみませんか。