トピックス
お知らせ
オアシススケッチ
保健センター
図書館通信
あぐいぶらり旅
税金の話
その他
2007.05.01
広報あぐい トップ
>トピックス(12)
★
平成19年度第1期 生涯学習教室・講座開講
◆
民踊教室/日本のまつり
◆
陶芸教室
◆
陸上教室
◆
女性硬式テニス教室(ナイター)
◆
ソフトテニス教室(軟式庭球)
◆
ジュニアスポーツ教室
◆民踊教室/日本のまつり
期間
6月22日(金)〜10月26日(金) 全16回
時間
午後7時〜午後9時
会場
中央公民館本館
対象
一般
定員
20人
材料費
3,000円程度
内容
佐渡おけさ、河内音頭、越中おわら節など日本各地のまつりなどで踊られる民踊教室です。
講師
平田南子
担当
社会教育課公民館係
◆陶芸教室
期間
5月27日(日)〜7月8日(日) 全6回
時間
午前9時半〜午前11時半
会場
中央公民館本館ほか
対象
一般
定員
15人
受講料など
5,200円程度
内容
粘土を練るところから始める陶芸教室です。手びねりなどで湯飲みなどの作品を作ります。
講師
日本酸器工業職員
担当
社会教育課公民館係
陶芸教室
◆陸上教室
期間
5月〜3月 土曜日の午前(午後の場合あり) 全10回
時間
午前10時〜正午
会場
阿久比スポーツ村
対象
小学校3年生以上
定員
100人
受講料など
1,000円
内容
陸上競技の技術を習得します。
講師
町内小中学校教諭ほか
担当
社会教育課体育係
◆女性硬式テニス教室(ナイター)
期間
7月16日(月)〜7月25日(水)月曜、水曜、金曜日 全5回
時間
午後7時〜午後9時
会場
丸山公園テニスコート
対象
女性
定員
40人
受講料など
1,000円
内容
屋外で硬式テニスを楽しみます。
講師
あぐいテニス協会
担当
社会教育課体育係
◆ソフトテニス教室(軟式庭球)
期間
7月〜8月 全10回
時間
午前9時〜正午/午後6時半〜午後9時半
会場
白沢・丸山テニスコート
対象
小学校4年生以上
定員
40人
受講料など
1,000円
内容
基本的技能とルールを習得します。
講師
阿久比町ソフトテニス連盟
担当
社会教育課体育係
◆ジュニアスポーツ教室
期間
6月〜2月 土曜日の午前 全15回
時間
午前9時〜午前11時
会場
町内各小学校体育館ほか
対象
小学校4年生以上とその保護者
定員
制限なし
受講料など
大人 2,000円
小人 1,500円(スポーツ保険料込み)
内容
バスケットボール・バレーボール・バトミントンなどの室内競技、ニュースポーツを楽しみます。
講師
体育指導員、体育協会加盟競技団体、町内の指導者ほか
担当
社会教育課体育係
<<前ページへ
▲目次ページへ
次のページへ>>