第9回 印鑑登録(1)
印鑑登録証明書(1通200円。印鑑証明と通常は言っています。)が必要な方は印鑑登録証が必要です。
印鑑登録をして印鑑登録証を取得してください。
印鑑登録の資格は
印鑑登録ができる方は、阿久比町に、住民登録をしている方、外国人登録をしている方です。
15歳未満の方、成年被後見人の方は、登録できません。
次の印鑑は登録できません
- 阿久比町に住民登録、外国人登録をしている氏名、氏、名でないものと、氏名の一部を組み合わせたものでないもの。
- 印影の大きさが、一辺の長さ8mmの正方形より小さいものと、一辺の長さが25mmの正方形より大きいもの。
- ゴム印など印鑑の形態が変形しやすいもの。(スタンプ印など。)
- 印影が鮮明でないもの。(印鑑が欠けているなど。)
- 1人に2つ以上の印鑑の登録。
- 職業、資格そのほか氏名以外の事項を表しているもの。
- 家族が既に登録しているもの。
- そのほか、登録に適当でないと判断された場合。
次の場合には登録が抹消されます
- 町外へ転出した場合
- 転出すると阿久比町の住民登録(外国人登録も同じ)がなくなるので、印鑑登録は抹消されます。
- 死亡した場合
- 死亡した場合も阿久比町の住民登録(外国人登録も同じ)がなくなるので印鑑登録は、抹消されます。
- 登録した印の文字が氏名の字と違ってしまった場合
- ・氏で印鑑登録をしていたが結婚をして、氏が変わってしまった場合(名前で登録されていれば抹消されません。)など。
- ・名前で印鑑登録をしていたが名を変更した場合(氏で登録されていれば抹消されません。)など。
印鑑登録証明書の記載事項と有効期限
印鑑登録証明書には、印影の写し、氏名、住所、生年月日、性別、証明書発行年月日が記載されています。
印鑑登録証明書の有効期限は、提出先によって異なります。
- □問い合わせ先
- 住民福祉課 戸籍住民係 TEL (48)1111 (内225・224)
|