
黄色い腕章を着用して
活動しています。 |
登下校時の小学生が事件や事故に巻き込まれないように、町内で「子ども見守り隊」が活動しています。
昨年、広島県と栃木県で下校途中の児童の尊い命が奪われる痛ましい事件が起こりました。
町内の小学校とPTAでは学区ごとに、児童の登下校の時間帯に人目が届かない場所を見回ってもらえるボランティアを募り、「子ども見守り隊」を発足しました。
見守り隊への参加登録は保護者や地域の方、約300人です。指定の黄色い腕章を着用して、登下校時に児童が集団から1人になる通学路を中心に見回りなどの活動を行っています。
阿久比町では平成16年度には30件、平成17年度には6件の不審者や変質者が現れています。
子どもたちの安心、安全のために、地域全体で子どもたちを見守る必要があります。散歩や買い物の際に腕章を着けることで、不審者などへの抑止力にもなります。「子ども見守り隊」の参加登録を随時受け付けていますので協力をお願いします。
- □問い合わせ先
- 学校教育課 TEL (48)1111 (内205)
|