広報 あぐい
2006.3.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

すこやかだより ~保健センター通信~

□問い合わせ先  保健センター TEL(48)1111(内311・312)

年に1度は、検診を受けましょう

日本人の平均寿命は、男性78歳、女性85歳で、世界有数の長寿国です。しかし一方で、糖尿病・高脂血症・高血圧などの生活習慣病は増加しています。

生活習慣病は、初めは自覚症状がありません。しかし、進行すると、心臓病や脳卒中といった命にかかわる病気になりますので、初期の段階で発見し、治療や生活習慣改善をすることが大切です。

生活習慣病の早期発見には、定期的な検診が欠かせません。町では下記のとおり、住民検診・ミニドック・レディス検診を行います。

いつまでも健康でいきいきと過ごすために、年に1度は必ず検診を受けましょう。

18年度から新たにレディス検診を始めます。住民検診と胃・大腸・乳・子宮がん検診を同時に実施します。

40歳以上の女性で、全部の検診を希望される方が対象で、申し込みが必要になります。(定員50人)早めに申し込みください。

住民検診、レディス検診、ミニドックの日程は下記のとおりです。


住民検診

*16歳以上で、ほかで検診を受ける機会のない方はぜひ受診してください。

検診日 会場 受付時間
4月24日(月) 草木小学校 午後1時半~午後3時
25日(火) 東部小学校 午後1時半~午後3時
28日(金) 南部小学校 午後1時半~午後3時
5月1日(月) 保健センター 午前9時半~午前11時
2日(火) 南部小学校 午後1時半~午後3時
8日(月) 草木小学校 午後1時半~午後3時
10日(水) ふれあいの森体育室 午後1時半~午後3時
11日(木) 白沢区民館 午前9時半~午前11時
11日(木) 保健センター 午後4時~午後7時
15日(月) 東部小学校 午後1時半~午後3時
17日(水) 高根台集会所 午前9時半~午前11時
17日(水) 保健センター 午後4時~午後7時
8月1日(火)→要予約 保健センター 午後4時~午後7時

※健康手帳を持っている方は持参してください。
※ミニドック・レディス検診を受診される方は住民検診を受けないでください。


住民検診項目と対象

検診項目 対象
レントゲン 40歳以上
身長・体重測定 全員
血圧測定 全員
検尿 全員
医師診察 全員
血液検査 全員
心電図・眼底検査 医師が必要と認めた人

レディス検診

(胃・大腸・乳・子宮がん検診と住民検診を同時に実施します。)

実施日 受付時間 対象 料金
5月18日(木) 午前9時~午前11時 40歳以上の女性で全部の検診を希望される方
胃がん検診料   (1,000円)
大腸がん検診料   (500円)
乳がん検診料   (1,200円)
子宮がん検診料   (700円)
*70歳以上は無料

※今すぐ保健センターに申し込んでください。(定員50人まで)
※レディス検診を申し込んだ方は、地区で行う住民検診は受けないでください。


ミニドック

(胃がん・大腸がん・前立腺がん検診と住民検診を同時に実施します。)

実施日 受付時間 対象 料金
4月19日(水)
4月20日(木)
4月21日(金)
7月4日(火)
9月4日(月)
午前9時~午前11時 40歳以上
(前立腺がん検診は50歳以上)
胃がん検診料   (1,000円)
大腸がん検診料   (500円)
前立腺がん検診料   (600円)
*70歳以上は無料

*今すぐ保健センターに申し込んでください。(定員1日100人まで)
*ミニドックを申し込んだ方は、地区で行う住民検診は受けないでください。



<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>