![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||
2005.07.15 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
★安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革(19) |
||||||||
![]() |
||||||||
□問い合わせ先 防災交通課(内208) | ||||||||
自主防災 |
||||||||
![]() 防災訓練を行う白沢自主防災会 ○自主防災活動の必要性地震など大規模な災害が発生すると、役場や消防署・警察署などの防災関係機関は全力で活動します。しかし、
など、行政の活動が遅れることが予想されます。 ○自主防災の活動町では、皆さんの自主防災活動を積極的に推進するためにさまざまな支援をしています。
|
||||||||
![]() |
||||||||
防災緊急情報を携帯電話、インターネットで |
||||||||
町民の皆さんに、災害に関する情報や台風などの気象情報を迅速、的確にお知らせするために、「あんしん・防災ねっと」を開設しています。 災害時緊急メール自分の携帯電話(パソコンも可)のメールアドレスを登録することで、町から発信する防災の緊急情報などをメールでお知らせします。 ※災害時緊急メール登録者数679人(7月1日現在) |
||||||||
インターネット接続画面からアドレスを入力してください。
☆アドレス http://www.anshin-bousai.net/agui/ ※すべての携帯電話端末に対応しています。 ※阿久比町のHPからも閲覧できます。 |
<<前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ>> |