広報 あぐい
2005.06.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

第47回 水道週間 6月1日(水)〜7日(火)

□問い合わせ  上下水道課 Tel(48)1111  上水業務係(内339)
上水工務係(内340)

水は大切に 〜水道水 まちのすみまで 未来まで〜

 
 

水は大切な資源です

水資源の有効利用のため「漏水かな」と思ったら上下水道課まで連絡してください。次のような場合、漏水の可能性があります。

  1. 道路から水が染み出している。
  2. 側溝に不明の水が流れている。
  3. メーターボックスの周りが、最近何となくぬれている。
  4. 晴天が続くのに石垣・擁壁のすき間から水が染み出している。

※そのほか漏水と思われたら直ちに上下水道課へ連絡してください。

 

ムダなく使おう大切な水

各家庭に設置してある水道のメーターから内部に配管されている部分(家屋敷内配管など)は個人管理となり、配管修理費・漏水代金は個人負担になります。これらの屋内配管では、次のような原因で漏水が発生しやすいので、特に注意して早期発見に心がけてください。

  1. 子どものいたずら。(蛇口、水栓柱からの漏水)
  2. 浄化槽または屋内水冷機材などの故障による水の流しっぱなし。
  3. 凍結または老朽化による管の破損。
  4. 配管上に重量物が放置され、地面の陥没により管が破損。
  5. その他、地震などの災害による管の破損。
 

◇家庭の漏水の発見方法

水道の使用中は、水道メーターの星の部分が回っています。屋内すべての蛇口を閉めて、星の部分が回っていれば屋内のどこかで水が漏れています。
少しの漏水でも、想像以上の水量になりますので、月に数回漏水の調査を心がけましょう。
今年度から一般家庭が管理する内線漏水で、発見後直ちに修理改善することなどの要件を満たした場合、申請をすると水道料金の一部が軽減される場合があります。詳しくは上下水道課上水業務係に問い合わせください。

 
 

◇緊急断水のお願い

漏水事故などにより、水道工事を行う際、やむなく断水することがあります。理解と協力をお願いします。



<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>