広報あぐい

2025.10.15


広報あぐい トップ » トピックス(4)

町民防災講座開催 防災ボランティアあぐい
「阿久比にも来るぞ‼大災害」

□申し込み・問い合わせ先 防災ボランティアあぐい 梛野祐三 TEL (48)8876

■日 時 1130日(日)
午前9時30分~午後0時40分
■場 所 中央公民館本館301号室
■申込開始日 10月15日(水)
■申込方法

1 オンライン

2 電話またはFAX

※空席があれば当日会場で受け付けます。

〇いつか来る、と言われ続けている南海トラフ巨大地震。阿久比も例外ではなく、長く過酷な避難生活が予想されます。

〇大災害発生の危機から被災後の避難生活までを、2人の講師を招いて2部構成でお届けします。

「危機迫る 地震・風水害災害」

講師 防災教育アドバイザー 近藤ひろ子 氏

教育者として勤務する傍ら、文部科学省の研究委託を受け学校・家庭・地域が1つになった防災学習の研究を行った。現在は名古屋市港防災センターに在籍し、防災教育アドバイザーとして精力的に活動をしている。

「避難と長期にわたる苦しい避難生活」

講師 エンジェルランプ代表 椿 佳代 氏

2003年に防災活動を始めて以来、被災各地の支援活動に取り組む中で、男女共同参画の視点で防災を考える防災グループ「エンジェルランプ」を設立。家庭や地域での減災対策や、避難生活での衛生問題など生活全般の防災問題について講演活動をしている。

■後 援 阿久比町、阿久比町社会福祉協議会
■申し込み・問い合わせ先 防災ボランティアあぐい 梛野祐三 TEL・FAX (48)8876

宮津菊同好会 宮津菊花展
~丹精込めて育てた菊を見に来てください~

□問い合わせ先 宮津菊同好会 会長 新美信夫 TEL (48)7165

今年も菊花展を開催します。色とりどり、見事に咲く大輪の菊を鑑賞しに来てください。

●場所 宮津公民館駐車場
●日時 10月26日(日)正午~11月9日(日)午前9時

※11月1日(土)~9日(日)は、一部の鉢を移動させ、役場芝生広場への展示も予定しています。

■問い合わせ先
宮津菊同好会 会長 新美信夫 TEL (48)7165