広報あぐい

2025.08.01·15


広報あぐい トップ » お知らせ(2)

母子家庭等就業支援講習会参加者を募集

□申し込み・問い合わせ先 児童保育課児童支援係
愛知県母子寡婦福祉連合会
TEL (48)1111(内1124)
TEL 052(915)8862

ひとり親家庭の父母などが、技能・資格を習得し自立を促進するための講習会です。

■講習名・日程・会場
講習内容 日程 会場
パソコン講習
中級
10月18日(土)~令和8年1月31日(土)の
土曜日15日間
ヒューマンアカデミー
花車ビル北館6F研修会場
名古屋市中村区名駅五丁目
4-14花車ビル北館6F
日商簿記3級講習 10月18日(土)~令和8年1月31日(土)の
土曜日15日間
介護職員初任者研修 9月30日(火)~令和8年1月20日(火)の
火曜日16日間
未来ケアカレッジ
名古屋駅前校
名古屋市中村区椿町21-2
第2太閤ビルディング9F
医薬品登録販売者講習 9月27日(土)~令和8年3月21日(土)の
土曜日20日間
三幸医療カレッジ
名古屋市中村区那古野1-47-1
名古屋国際センター
就職活動セミナー
"子どもと親の明るい
未来を考えるお金の話"
10月5日(日)午後1時~午後4時 とこなめ市民交流センター
常滑市神明町3-35
■対象
県内在住のひとり親家庭の父母など
■受講料
無料(教材費・交通費は自己負担)
■申込期間
8月4日(月)〜27日(水)
■申込方法
児童保育課⑨窓口で配布している申込書を記入し、提出してください。
■注意事項
申し込み多数の場合は、抽選し決定します。
■申し込み・問い合わせ先
▽児童保育課児童支援係 TEL (48)1111(内1124)
▽愛知県母子寡婦福祉連合会 TEL 052(915)8862

各種手当の現況届(所得状況届)の提出をお忘れなく

□問い合わせ先 児童保育課児童支援係 TEL (48)1111(内1124)

該当の方には届出用紙を送付します。

提出されないと、手当を受け取ることができないので期日までに必ず提出してください。

手当名 提出期間 提出先
児童扶養手当
愛知県遺児手当
阿久比町ひとり親等手当
8月1日(金)~29日(金)
の開庁時間
児童保育課
児童支援係 ⑨窓口
特別児童扶養手当 8月12日(火)~9月11日(木)
の開庁時間
■問い合わせ先
児童保育課児童支援係 TEL (48)1111(内1124)

出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン

□問い合わせ先 ハローワーク半田 専門援助部門 TEL (21)8072

ハローワークの臨時就業相談窓口を開設します。現況届を提出の際に利用してください。

■日時
8月12日(火) 午前9時30分~午後3時
■場所
中央公民館本館1階102号室
■問い合わせ先
ハローワーク半田 専門援助部門 TEL (21)8072