広報あぐい

2025.04.15


広報あぐい トップ » トピックス(2)

令和7年度 当初予算

令和7年度の予算が決まりました。予算総額は、183億4,539万3,000円です。前年度に比べ6億2,632万5,000円、3.5%の増となりました。このうち、一般会計は114億9,900万円で、前年に比べ8億700万円、7.5%の増となりました。

♢町債
町の借金のことです。学校や道路の建設など多額の費用を必要とするとき、国などから長期に借り入れる資金のことです。
♢地方交付税
一定レベルの行政サービスを行うための財源が足りない地方公共団体に国が交付するお金です。
♢自主財源
地方公共団体が自主的に収入できる財源のことです。〈町税、分担金や負担金、使用料や手数料など〉
♢依存財源
国・県の決定や割り当てに基づいて収入するもののことです。〈国庫支出金、県支出金、地方譲与税、地方交付税、町債など〉

 

♢公債費
国などから借り入れたお金(町債)の返済に充てるものです。
♢義務的経費
支出がほぼ義務づけられていて、容易または任意には削減できない経費のことです。〈人件費、扶助費、公債費〉
♢投資的経費
道路、橋、公園、学校など公共施設の建設のように、社会資本の整備に要する経費のことです。