2025.01.01·15
広報あぐい トップ » トピックス(14)
□問い合わせ先 | 地域包括支援センター | TEL (48)1111(内1127・1128) |
健康の維持は毎日の運動から。継続して体を動かすことが大切です。ここでは毎月1回、自宅でできる簡単な体操を紹介します。介護予防や健康維持に役立ててください。
日頃の姿勢が猫背になっていませんか。猫背になると、バランスを崩し転倒しやすくなります。腰や肩、膝の痛みにもつながりやすく、活動量が減ってしまうこともあります。姿勢を保持するおなかと背中の筋肉を鍛えて、猫背を予防しましょう。
肩が上がらない、痛みがある方は無理せず、体の前にまっすぐ腕を伸ばした姿勢で行いましょう。背中は丸まらないようにしましょう。
猫背を予防すると、痛みの予防だけでなく、肺やおなかの圧迫を予防し、息切れや便通の改善にもつながります。
姿勢を意識して、背中が丸くならないようにしましょう。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |