広報あぐい

2025.01.01·15


広報あぐい トップ » トピックス(12)

幼・保・小・中一貫教育プロジェクト ~全国へ発信(282)~

□問い合わせ先 学校教育課学校教育係 TEL ︎(48)1111(内1230・1231)

子どもたちが「英語が好き・楽しい」と感じるように、各校・園で具体的な取り組みや工夫された活動内容を考え、活動につなげる。

① 1年生外国語活動 授業公開

7月18日(木)2時間目、3時間目

② イングリッシュ・ウィーク

2学期もしくは3学期に1週間程度実施

③ 6年生外国語授業 授業公開

11月28日(木)6時間目

④ 英語アンケート

12月2日(月)~6日(金)の間に各小・中学校で実施

① 1年生外国語活動 授業公開

7月18日(木)の2・3時間目に、外国語主任とALT(外国語指導助手)による授業を公開。教育委員会をはじめ、各校・園から多数の教員が参観する中、動画の視聴や英語遊びなどを通じて、子どもたちは目を輝かせながら英語を聞いたり・話したりして、「色」について楽しく学びました。

② イングリッシュ・ウィーク

学期に1回、1週間程度設定したイングリッシュ・ウィークでは、各校・園で子どもが英語に親しむためのさまざまな取り組みを行いました。ALTによる英語絵本の読み聞かせや朝の会での英語の歌の練習、児童・生徒による英語放送(アナウンス)や英語の手遊びなどをしました。英語に慣れ親しみ、「Good morning(おはよう)」「See you(またね)」といった英会話が自然と口に出てくる子どももいました。

■問い合わせ先
学校教育課学校教育係 TEL ︎(48)1111(内1230・1231)

阿久比町のオアシス 文化の泉

□問い合わせ先 社会教育課公民館係 TEL (48)1111(内1501)