広報あぐい

2024.04.01


広報あぐい トップ » AGUI WATCHING(2)

阿久比町制70周年記念「防災講演会」がアグピアホール(中央公民館多目的ホール)で行われました。講師を務めた危機管理教育研究所の国崎信江さんは自身の経験を踏まえ、「命を守るためには、まず家の耐震性を高めることが大切」と呼びかけました。100円グッズを使った安全対策や無理なくできる食料備蓄法などの紹介もあり、参加した約200人は熱心に耳を傾けていました。参加者は「大変勉強になった。家に戻ったら非常食の補充や家具転倒防止などを改めて見直したい」と話しました。

水泳ができる環境に感謝して

第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会(3月27日~30日、東京都で開催)に出場する松浦舞依さん(東部小5年)が町長を表敬訪問しました。松浦さんは大会に向け、「水泳ができることへの感謝を忘れず、ベストタイムを更新できるように粘り強く挑みたい」と話しました。

これからもサッカーとともに

第102回全国高校サッカー選手権大会(令和5年12月28日~1月8日に開催)に静岡県代表として出場した森﨑澄晴さん(静岡学園高3年)が町長を表敬訪問しました。今後の目標について森﨑さんは「大学生になっても仲間を大切にし、個人としての技術も磨いていきたい」と話しました。

スポーツができる喜びを胸に

阿久比町スポーツ少年団卒団式がアグピアホール(中央公民館多目的ホール)で行われました。野球、サッカー、バスケットボールのチームから卒団する約40人を代表し、阿東パワーズの山田航平さんは「感謝の気持ちを忘れず、これからもスポーツを通じて知り合った仲間と一緒に頑張っていきたい」と謝辞を述べました。

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)