2023.07.01
広報あぐい トップ » トピックス(1)
![]()
| □問い合わせ先 | 図書館 | TEL (48)6231 |

昭和58年(1983年)7月開館の町立図書館40周年を記念した講演会です。

【プロフィール】
| 1954年 | 岡崎市生まれ。 國學院大學で史学を専攻。教職員退職後、ふるさと岡崎にかかわる歴史・人物の著作活動を始める。 |
|---|---|
| 2005年 | 岡崎長誉館で「おかざき塾歴史教室」を主宰開講。 |
| 2019年 | 全国歴史研究会特別功労賞受賞。 新編岡崎市史調査員、前二松学舎大学大学院研究員、全国歴史研究会会員、ケーブルテレビミクス放送審議委員長、徳川みらい学会員。現在は「岡崎ふるさと歴史教室」主宰。 |
| 2023年 | NHK大河ドラマ「どうする家康」監修・資料提供。 |
【主な著書】
『家康を支えた三河武士(1)本多忠勝、井伊直政』『天下人の実像』など。

![]()
| □申し込み・問い合わせ先 | 健康介護課介護保険係 | TEL (48)1111(内1126) |
![]()
認知症介護に携わる人たちの体験に基づいた講話と交流会に参加して、認知症介護の疑問や不安などを解消しませんか。学び・仲間づくり・個別相談など、それぞれの家族に合わせてサポートしますので、お気軽にご参加ください。
| 回 数 | 日 時 | 内 容(交流会は全ての回で実施) |
|---|---|---|
| 第1回 | 9月14日(木) 午後1時~午後4時 |
作ろうネットワーク ~介護者相談交流会~ |
| 第2回 | 10月12日(木) 午後1時~午後4時 |
学びましょう、認知症のこと ~認知症の基本的な知識~ |
| 第3回 | 11月2日(木) 午後1時~午後4時 |
上手に使おうサービス利用 ~サービスのいろいろ(介護保険など)~ |
| 第4回 | 12月14日(木) 午後1時~午後4時 |
みつめてみましょう、あなたの心 ~介護の仕方と介護者の心、手帳等制度について~ |
| 第5回 | 令和6年1月11日(木) 午後1時~午後4時 |
寄り添ってみましょう、相手の心 ~認知症の方へのリハビリ~ |
| 第6回 | 2月8日(木) 午後1時~午後4時 |
医者と上手に付き合おう ~医師との関わり方・薬について~ |
![]()
| « 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |