2019.11.15
広報あぐい トップ » 図書館通信
□問い合わせ先 | 阿久比町立図書館 | TEL 0569(48)6231 |
●阿久比町立図書館TEL (48)6231
●開館=火曜日〜金曜日 午前10時〜午後6時、土曜日・日曜日・祝日 午前10時〜午後5時
●休館日=毎週月曜日、毎月最終木曜日
※そのほか、館内整理など不定期の休館もありますので問い合わせてください。
『編み方のコツがひと目でわかるはじめての棒針編み』リトルバード 編(成美堂出版) 『歌舞伎はじめて案内手帖』君野 倫子 著(二見書房) |
![]() |
『親が知らない子どものスマホイマドキ中高生 驚きのSNS&ネット事情』鈴木 朋子 著(日経BP) 『図解早分かり!今こそ知りたい賞味期限の新常識』井出 留美 監修(宝島社) |
![]() |
![]() |
|
『二人のカリスマ』上 スーパーマーケット編
|
『「作家」と「魔女」の集まっちゃった思い出』角野 栄子 著(KADOKAWA) |
![]() |
![]() |
|
『副作用あります!? 人生おたすけ処方本』三宅 香帆 著(幻冬舎) |
『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』今泉 忠明 監修(主婦の友社) |
![]() |
![]() |
『びっくりまつぼっくり』多田 多恵子 文 堀川 理万子 絵(福音館書店) 松ぼっくりには不思議な発見がいっぱい。種がヘリコプターのように舞い降りてきたり、晴れた日に開いた松ぼっくりが雨に濡れるとしぼんで閉じてしまったり…。 |
![]() |
『もりのかくれんぼう』末吉 暁子 作 林 明子 絵(偕成社) 1978年に出版され、多くの親子に愛され続けてきた、秋に読みたい仕掛け絵本です。 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |