一般質問 町政を問う > 山本 良輔 議員
(新風会)
海洋プラスチックごみ
必要に応じて検討
昨年のG20大阪サミットで出された「大阪宣言」では、海洋プラスチックごみについて言及。
「2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す」とある。
海洋プラスチックごみは、レジ袋やストローだけではない。
海洋マイクロプラスチックごみの1割以上が人工芝であったという調査結果が出ている。
… 町長
… 総務部長
… 建設経済部長
… 民生部長
… 教育部長

- 本町において人工芝を使用している施設はあるか。
ふれあいの森パターゴルフ場と丸山公園テニスコートで人工芝を使用している。
- 人工芝を使用している施設は人工芝の流出防止対策はされているか。
両施設とも人工芝の流出防止策は講じてないが、改修・修繕工事で張替えをした場合は、施工業者が適切に処分をしている。
- 国は海洋プラスチックごみを汚染ゼロにまで削減を目指しているが、人工芝の使用について本町の考え。
国や県からガイドライン等が示されると思うので、それらを参考にしながら必要に応じて防止策を検討していく。
元気な家族農園
貸し出し賃料の値下げは考えていない
- 総区画数と本年貸し出し区画数、1区画の賃料。
・総区画数は77区画。
・貸し出し区画数は8月末現在で55区画。
・1区画の賃料は年額6,000円。- 維持管理費の年間事業費。
令和元年度決算ベースで総額79万6,402円。
- 過去4年間の年度別貸し出し区画数。
事業開始時の平成28年度は53区画。
・平成28年度末は55区画。
・平成29年度末は61区画。
・平成30年度末は59区画。
・令和元年度末は57区画。- 貸し出し賃料の値下げについての検討。
利用者から寄せられた意見の中に貸し出し賃料についての意見はないため賃料の値下げについては考えていない。
- 家族農園の町の賃借料。
令和2年度は年額27万円。
一般質問 町政を問う > 山本 良輔 議員