![]() |
阿久比町水道事業の設置等に関する条例の一部改正について |
提案理由 下水道事業に地方公営企業法を適用するため。
![]() |
和解及び損害賠償の額の決定について |
提案理由 和解を成立させ、損害賠償の額を定めるため。
![]() |
平成30年度 阿久比町一般会計補正予算 |
竹内 強 議員
補正予算の総務管理費のうち、文書広報費について「イラスト使用料が45万円は高すぎるのではないか」と質問しました。
その後、この問題は総務建設委員会で討論がなされ、その経緯や具体的な問題点が明らかにされたと思われます。
この問題は、「和解及び損害賠償」に準ずる事柄であり、弁護士に対応を相談しなければならない事例であったことが明らかになりました。にもかかわらず町は当初、議会に対して具体的な内容を明確にせず、数字のみを計上するにとどめたことは議会に対する軽視であり、都合の悪いものには蓋をするという隠ぺい体質であると思われます。
このような問題は賛成するわけにはいかないので、この補正予算案に反対します。
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書
提出者 三留 享 議員
未来を担う子どもたちに、行き届いた教育を行うために、少人数学級のさらなる拡充を含めた定数改善計画の策定・早期実施が不可欠である。
また、全国どこに住んでいても機会均等に一定水準の教育を受けられるように、義務教育費国庫負担制度の堅持・負担率を2分の1に復元することは、国の果たすべき大きな責任である。