はじめまして、阿久比卓球協会所属「卓遊会」です。
当初は、町卓球協会「木曜卓球」として昭和の時代にスタートし、平成19年に会員の高齢化により阿久比在住の高齢者を対象として「卓遊会」を発足、再スタートしました。
会のモットーは、会名にあるように、「卓球の好きな人が集まり、遊びながら健康増進を図る」ことです。
現在会員は、指導員含め27名。全員まだまだ元気で、卓球を通じて第二の青春を謳歌しています。
練習は毎週木曜日、丸山武道場で10時〜13時までの3時間。30分の基礎練習、フリー練習、ダブルス練習試合と、遊びながらも技術の向上も目指すメニューです。休憩中も和気あいあいの雰囲気で行っています。
また、木曜日の練習以外に、町卓球協会主催の各種大会に参加したり、春と秋のお楽しみ会、忘年会、1月初練習日の鏡開き等、多くの行事を実施しています。
昔は、60歳過ぎれば「いいおじいさん、おばあさん」のイメージがありましたが、今は全く違い、若い人にも負けないくらい身体も良く動き、心も体も若返ります。
第二の人生で「さて、何をやろうか」と思っておられる方、卓球を始めてみませんか。
町内で是非やってみたいと思われる方、年齢・性別・経験の有無は問いません。一度覗いて見て下さい。
(会担当 石田 精治)
5月の臨時会で選任された編集委員のメンバーです。
『懸命』の二文字で取り組みますので、今後ともよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
都築 重信 委員 |
沢田 栄治 副委員長 |
二井登喜男 委員長 |
久保 秋男 委員 |
竹内 一美 |
![]() |