広報あぐい

2016.02.01


広報あぐい トップ » お知らせ(7)

平成27年中の選挙人名簿、在外選挙人名簿(抄本)閲覧状況

□問い合わせ先 阿久比町選挙管理委員会 TEL (48)1111(内1308)

閲覧月日 申出者の氏名(申出者が法人
の場合はその名称、代表者ま
たは管理人の氏名)
法人の主たる
事務所の所在地
利用目的の概要 閲覧に関する
選挙人の範囲
2月6日 一般社団法人新情報センター
事務局長 平谷 伸次
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 家計消費状況調査の調査対象者抽出のため 宮津団地投票区
草木投票区
5月26日 一般社団法人新情報センター
事務局長 平谷 伸次
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 家計消費状況調査の調査対象者抽出のため 白沢投票区
6月15日 データファーム株式会社
代表取締役 豊崎 本子
名古屋市中村区名駅4-2-25
名古屋ビル東館6階
県政世論調査の調査対象抽出のため 宮津団地投票区
英比投票区
白沢投票区
10月7日 一般社団法人新情報センター
事務局長 平谷 伸次
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 家計消費状況調査の調査対象者抽出のため 英比投票区
阿久比投票区
11月19日 データファーム株式会社
代表取締役 豊崎 本子
名古屋市中村区名駅4-2-25
名古屋ビル東館6階
防災(地震)に関する意識調査の調査対象者抽出のため 阿久比投票区
□問い合わせ先
阿久比町選挙管理委員会 TEL (48)1111(内1308)

「企画力/広報力アップ↑ まちづくりセミナー」参加者募集

□申し込み・問い合わせ先 政策協働課協働推進係 TEL (48)1111(内線1310)

「企画力(ひらめく力)」、「広報力(伝える力)」は、まちづくりだけでなく町民活動やビジネスにも求められる力です。

このセミナーは「このまちが好きだが、さて何をしよう?」と感じている皆さんに向けた基礎編ですが、すでにまちづくり活動を実施している方々にも、「発見」と「発信」の視点で、新たなヒントを手に入れていただけます。お気軽にご参加ください。(セミナーの一部をワークショップ形式で進行します。)

□日程など
第1回 3月2日(水)
【発見】企画力セミナー〔基礎編〕
人が集まる企画には理由があります。「安いから」でも、「何かがもらえる」でもないのに、人が集まる事業には魅力やアイデアが含まれていますね。その「共感」とは何かを一緒にひも解いていきましょう。
第2回 3月16日(水)
【発信】広報力セミナー〔基礎編〕
「もっとうまく伝われば、人(仲間・参加者)やお金(協賛金・寄付金)が集まるのに…」と感じたことはありませんか?「伝えたい」を「伝わった」に向けていく広報の基礎を手に入れてもらいます。
□時間
午後7時〜午後9時(2時間)
□場所
中央公民館301号室
□対象
町内在住・在勤・在学の方
□定員
30人
(原則2回とも出席できる方。
応募者多数の場合は抽選)
□講師
(公社)日本パブリックリレーションズ協会認定
「PRプランナー」/(特非)Mブリッジ理事長
 米山 哲司(ヨネヤマ サトシ)さん
□申し込み方法
窓口、電話、ファックス、電子メールのいずれかの方法で、氏名、住所、電話番号をお知らせください。電子メールの場合は、件名に「まちづくりセミナー応募」と入力してください。
□申し込み・問い合わせ先
政策協働課協働推進係
TEL (48)1111(内線1310)
FAX (48)0229
電子メール kyodo@town.agui.lg.jp

編集後記

毎月燃えるごみ減量のヒントなどを掲載している「ゴミ減量作戦を実施しよう!」を見ていますか。私が参考になったのは、庭の清掃で出た枝や草を乾燥させてから出すことです。刈った草や切った枝は、すぐに片付けたくなりませんか。そんな弱い自分にうち勝ち、出すのを1週間我慢するだけで、本当に軽くなり、量も減ります。運ぶのも楽になります。ごみの分別や減量は、自分との闘い。誰もほめてくれませんが「ごみ分別や減量を意識する自分ってすてき」と自己満足に浸りながら、記事を参考にできることを始めています。今月号を見て早速、昼食で「マイ箸」に挑戦です。