広報あぐい

2012.09.01


広報あぐい トップ » トピックス(7)

幼・保・小・中 一貫教育プロジェクト

〜全国へ発信(120)〜

□問い合わせ先 学校教育課 TEL (48)1111(内202)

アイデアいっぱい、笑顔いっぱい「あいさつ運動」

〜阿久比町幼保小中高一斉あいさつ運動〜

平成19年度から始まり今年で6年目となる「幼保小中高一斉あいさつ運動」。この運動は、毎年2回、町内全園・学校あげて取り組みます。

今年度の実施期間は、6月21日(木)〜27日(水)と11月19日(月)〜22日(木)です。6月に行われた今年度の1回目では、PTAや地域の皆さんをはじめ多くの方々にご協力をいただきました。延べ6,000を越える人の参加をいただき、ありがとうございました。

各園・学校では、年を重ねてさまざまな趣向を凝らした取り組みがなされ、アイデアあふれる運動が展開されています。そのうちのいくつかを紹介します。

〈英比小学校〉

「あ・い・さ・つ」マントをつけた「あいさつレンジャー」が、正門であいさつを呼びかけました。
「あいさつがんばりカード」のすべての項目で◎(二重丸)が付いた児童は「あいさつキング」として朝会で表彰されました。


〈草木小学校〉

総務委員が作成のあいさつを呼びかけるCDを流すとともに、青パトで地域を巡回しながら呼びかけました。
「校長先生にあいさつする」「名前をつけてあいさつする」などの16項目をビンゴにして全校児童で取り組みました。


〈ほくぶ幼稚園〉

年長児が自分たちで「あいさつのたすき」を作りました。
そのたすきをかけて年中や年少のクラスで、あいさつの歌「オハヨ−」を歌って、あいさつを呼びかけました。


〈宮津保育園〉

年長児が作った横断幕を2階の手すりに張り出し、その下のテラスで登園してくる園児や保護者にあいさつをしました。
年長児は、あいさつを何人としたか数え、あいさつ競争をしました。


11月に実施する2回目のあいさつ運動へのご協力も、よろしくお願いします。

◆◆◆◆◆

□問い合わせ先
学校教育課 TEL (48)1111(内202)