広報 あぐい
2006.07.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

すこやかだより

〜保健センター通信〜

□問い合わせ先  保健センター TEL (48)1111 (内311・312)

食中毒を予防しよう

予防の三原則

蒸し暑くなり、食中毒の起こりやすい季節になってきました。

食中毒は飲食店での発生というイメージがありますが、家庭の中でも起こっています。

食中毒予防の基本は、手を洗うことなど当たり前のことをきちんと守ることです。この機会にあなたの毎日の衛生習慣を見直してみましょう。

 

1.食中毒の原因菌を
つけない
2.食中毒の原因菌を
増やさない
3.食中毒の原因菌を
殺す
食品を菌に触れさせないこと。手や調理器具を媒介として食品に菌がうつることもあるので注意。 冷蔵庫を過信したり、弁当などを長時間持ち歩くうちに菌が繁殖することがあります。 ハンバーグやぎょうざなどは、加熱が不十分なとき、食品内部の菌が死なない場合があります。
●洗う ●包む ●早めに食べる
●温度管理  
●加熱 ●殺菌

ちびシェフクラブ参加者を募集

親子で畑に出掛け、新鮮な野菜を収穫して、その野菜を使い調理をします。

自分で収穫した野菜は、買って食べるものとは一味違うはずです。いろいろな実験をして楽しく食べ物について学びませんか。

□申し込み・問い合わせ先
保健センター TEL (48)1111 (内311・312)
※2日間、出席できる方に限ります。定員になり次第締め切ります。
  Aコース Bコース
期日 全2回【(1)7月25日(火)、(2)8月29日(火)】 全2回【(1)7月31日(月)、(2)8月25日(金)】
時間 午前10時30分〜午後1時30分 午前10時30分〜午後1時30分
対象・定員 小学1年生〜2年生の親子12組 小学3年生〜6年生の親子12組
内容 (1)「夏においしい! 夏の野菜」
野菜を収穫して絵を描こう、味わおう(調理実習)
(1)「夏においしい! 夏の野菜」
野菜を収穫して絵を描こう、味わおう(調理実習)
(2)「いいにお〜い! 早く食べたい!! 元気ごはん」
五感を使って五つの味をゲットしよう(調理実習)
(2)「ちびシェフから料理長に! 〜レシピなしでも作れるよ!〜」
五感を使って五つの味をゲットしよう(調理実習)
場所 阿久比町保健センター 阿久比町保健センター
講師 町栄養士 町栄養士
料金 無料 無料
持ち物 (1)色鉛筆やクレパス、帽子、汗ふきタオル、水筒、エプロン、三角巾、手ふきタオル(2枚) (1)色鉛筆やクレパス、帽子、汗ふきタオル、水筒、エプロン、三角巾、手ふきタオル(2枚)
(2)エプロン、三角巾、手ふきタオル (2)エプロン、三角巾、手ふきタオル


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>