第176号 平成30年2月1日発行

一般質問 町政を問う > 都築 清子 議員

都築 清子 議員(公明党)

都築 清子 議員

問 期日前投票のしやすさ

答 次回から投票入場券に宣誓書


問

 短期間に続けて行われた2つの選挙について、事務作業の状況。

答

 公示・告示前の準備から選挙期間中を通して、両選挙の事務が混乱しないよう十分に注意をした。
 特に、期日前投票所が混乱することのないよう、宣誓書記載所をロビーに仮設するなどして対応した。

問

 選挙広報と入場券配達の遅延対策。

答

 選挙公報、投票所入場券ともに物理的制約及び郵便事情等がある中で最善の方法を選択している。

問

 期日前投票に必要な「宣誓書」を投票入場券に印刷。

答

 次回選挙から実施できるよう調整を進める。

問

 若年層への投票啓発活動。

答

 児童・生徒、中学校卒業時、選挙年齢到達時の啓発事業をそれぞれ実施している。
 明るい選挙推進協議会で研修し、今後も施策を講じていく。

問

 生涯投票率100%を目指す「投票手帳」導入。

答

 調査・研究を進める。


問 放課後デイサービス利用日数

答 適切な支給日数を検討

 「療育」はできるだけ早く始めることで、その子の人生が大きく変わる。
 支援の一つに「放課後デイサービス」がある。
 本町の放課後デイサービスの利用支給日数が、近隣他町より平均2〜7日少ない。
 増加傾向にある、発達障がい児支援体制の現状と考え。

問

 発達障害支援指導者はどのように配置されているか。

答

 2名が園長として在籍している。

問

 放課後デイサービス利用日数について、保護者からの不満、近隣町との比較をどう考えるか。

答

 本人の障害程度と生活全般にわたる生活環境等を勘案して、公平で適切な支給日数を検討する。

問

 本町には未就学障がい児支援の事業化がないのは何故か。

答

 英比保育園の職員の支援体制、事務手続きの整備、関係機関との調整など事業化に向けて進めてる。

放課後デイサービスとは

児童福祉法を根拠とする、障がいのある6歳〜18歳未満の子どもが、授業終了後や夏休みなどに通う療育機能、居場所機能を備えた福祉サービス。
「障がい児の学童」とも呼ばれる。


一般質問 町政を問う > 都築 清子 議員