2017.11.01
広報あぐい トップ » トピックス(8)
<花まつり>お釈迦様の御堂に花を飾り、大きな白い像を子どもたちが引き、甘茶をかけ「天上天下唯我独尊」=「世界に一つだけの大切な命」というお話を聞きます。 |
<七夕まつり>子どもたちは、招待された保護者や卒園した小学1年生と一緒にゲームやくじ引き、水風船釣りなどのお店のほか、踊りやブラックパネルシアターを楽しみます。フィナーレの花火を見た後、提灯の灯りを頼りに暗い夜道を帰る風景は、いつもと違って子どもたちの心に残ります。 |
<裸足保育>土踏まずの形成と脳への刺激のため「裸足保育」を行っています。中部保育園は、芝生の園庭になっており、子どもたちは芝の気持ち良さを感じながら、戸外で元気いっぱいに遊んでいます。 |
<お泊まり保育>年長児は、9月に本堂でお泊まり保育をします。1日目は、みんなで夕食のカレーライスを作ったり、お風呂に入ったりします。ゲームや花火、人形劇などのお楽しみもあります。2日目は、早起きをして散歩や体操をします。友達や保育者と充実した2日間を過ごします。 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |