2017.03.15
広報あぐい トップ » トピックス(1)
★臨時保育士の登録を受け付けています!


- ■保育園で働ける方(登録できる方)
- ①保育士資格をお持ちの方
- ②幼稚園教諭免許状・小学校教諭免許状・養護教諭免許状をお持ちの方(保育士と同じように働けます。)
- ③保育士資格をお持ちでない方(保育補助として、早朝・延長の時間に働けます)
- ※上記の①・②・③とも、年齢が67歳(平成29年4月1日現在)までの方(勤務成績などにより70歳まで継続できます。)
- ※平成27年度以前に登録された方で、お仕事を始めたい方は連絡してください。
- ■職種・賃金(平成29年1月1日現在)など
-
▽クラス担任対応保育士 |
月給21万円 |
|
▽指定休・代休対応保育士 |
時間給1,170円 |
▽クラス加配対応保育士 |
時間給1,130円 |
|
▽遅番対応保育士 |
時間給1,130円 |
▽休憩対応保育士 |
時間給1,130円 |
|
▽有給対応保育士 |
時間給1,130円 |
▽早朝保育対応保育士(資格有) |
時間給1,300円 |
|
▽早朝保育補助(資格無) |
時間給1,000円 |
▽延長保育対応保育士(資格有) |
時間給1,300円 |
|
▽延長保育補助(資格無) |
時間給1,000円 |
- ※幼稚園教諭免許状・小学校教諭免許状・養護教諭免許状をお持ちの方は、保育士と同等となります。
- ■登録方法
- 次の書類を子育て支援課の窓口に提出してください。
- ▽阿久比町臨時保育士登録申請書(印鑑が必要・写真添付)
- ※臨時保育士登録申請書は、子育て支援課の窓口にあります。ホームページ(http://www.town.agui.lg.jp/ka/rinsyokubosyu.html)からダウンロードもできます。
- ▽保育士証の写し、各種免許状の写し(お持ちの方)
- ■申し込み・問い合わせ先
- 子育て支援課 TEL (48)1111(内1104)
★臨時(パート)職員を募集


- ■勤務場所
- 地域包括支援センター(役場内)
- ■勤務内容
- ケアプラン作成
- ■募集人員
- 1人
- ■勤務期間
- 4月1日~平成30年3月31日
- ■勤務時間
- 1日5時間
- ■賃金
- 時間給1,920円
- ■応募資格
- 介護支援専門員資格のある64歳以下で(平成29年4月1日現在)健康な方(65歳定年)
- ■試験
- 面接試験(後日連絡)
- ■提出書類
- 履歴書(市販のもの・写真添付)、介護支援専門員証の写し
- ■申込期限
- 3月24日(金)
- ■申し込み・問い合わせ先
- 健康介護課地域包括支援係 TEL (48)1111(内1127)
