2015.12.01
広報あぐい トップ » その他
★阿久比川柳会句会作品

課題「虫」「座る」
座っても筆進まない夏バテね |
洋 子 |
取り敢えずひっつき虫を寄せ付けず |
なごみ |
若ぶってやっと座った席譲る |
柚 子 |
本の虫秋の夜長の幕が開く |
和 子 |
先ず座り歩く功徳をひとくさり |
久 良 |
涼風にすだく虫の音いとおしむ |
早那恵 |
砂かぶり力士の背中汗を見る |
薊 |
静寂の中で鳴いてる腹の虫 |
風 露 |
すだく虫秋の夜長の天下取り |
寿美子 |
子育てに耐えたぼろ家に座が二つ |
小五味 |
腹の虫秋じゃ秋じゃと浮かれるな |
ますみ |
父の説教を正座が聞いている |
螢 子 |
笑み浮かべじっと我慢の腹の虫 |
順 子 |
頂点に座ると見える深い闇 |
穂多留 |
腹の虫納まりつかね新安保 |
龍 東 |
座禅して山門出れば風も凪ぐ |
君 江 |
アラフォーや蓼食う虫に期待する |
千 世 |
母の座の座り直しの効かぬ席 |
好 奇 |
意外にも座席譲られ己知る |
タチ子 |
筋トレの日々で弱虫脱ぎ捨てる |
滋 矩 |
★苗代句会

十月作品
灯を消して虫鳴く闇とつながりし |
岡戸 隆明 |
障子貼る欠けたる桟は喧嘩跡 |
安井まこと |
翅傷め窓に張りつく秋の蝶 |
下内のぶゆき |
歩き出すまでの朝寒なりしかな |
豊田 定男 |
裏木戸の小さき止め金萩の寺 |
北中 祥子 |
波がしら重ね岬の秋深し |
新美 京子 |
秋澄むやぐっと近づく御嶽山 |
溝ロスミ子 |
書に耽る窓辺の日差し秋うらら |
赤津 千城 |
干柿のしづかに皺を増やしゆく |
前田 泰男 |
秋深しきょうも留守らし両隣 |
深谷 靖 |
鵙猛る鋭く光る猫目かな |
井本 庄一 |
花野へと続く木道渡りをり |
名倉 英二 |
鉈彫の菩薩の微笑や初紅葉 |
森 禎史 |
青空や透ける白さに秋の雲 |
桑山 福郎 |
荒涼の刈田で遊ぶ群れ鴉 |
新美 英紀 |
