2015.10.01
広報あぐい トップ » トピックス(1)
□問い合わせ先 | 健康介護課介護保険係 | TEL (48)1111(内228・290) |
町内に住む高齢者の長寿をお祝いするために、9月21日の「敬老の日」前の8月29日と31日両日に、町関係者などが自宅などを訪問しました。
8月29日には、各地区の行政協力員・民生委員・社会福祉協議会役員が、今年80歳・85歳・88歳〜91歳を迎える方の住まいを訪れ、敬老金を贈って長寿をお祝いしました。8月31日には、民生委員・社会福祉協議会役員・町職員が、今年92歳以上になる方の住まいを訪れ、長寿のお祝いを同様に行いました。
敬老金として、80歳と85歳の方には3,000円、88歳〜99歳の方には5,000円、100歳以上の方には1万円をそれぞれ町から贈りました。
阿久比町では、9月1日現在の住民基本台帳登録者による80歳以上の高齢者が、1,760人います。最高齢者は榎本を(そお)さんで、明治43年生まれの104歳です。
町長が8月31日に榎本さんが利用している施設を訪れ、榎本さんに敬老金を手渡し、激励しました。
町長が「最高齢おめでとうございます」と語り掛けると、うれしそうにうなずいていました。
(地区人数は平成27年9月1日現在)
行政区 | 地区人数 | 80歳 | 85歳 | 88歳〜91歳 | 92歳〜99歳 | 100歳以上 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
横松 | 306 | 3 | 0 | 4 | 2 | 0 | 9 |
萩 | 308 | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | 8 |
宮津 | 1,770 | 14 | 7 | 26 | 15 | 0 | 62 |
宮津山田 | 878 | 20 | 11 | 11 | 0 | 0 | 42 |
宮津団地 | 2,058 | 14 | 7 | 13 | 3 | 1 | 38 |
板山 | 895 | 12 | 5 | 20 | 9 | 1 | 47 |
福住 | 790 | 5 | 7 | 18 | 7 | 0 | 37 |
福住園高台 | 637 | 10 | 5 | 5 | 1 | 0 | 21 |
白沢(日生を含む) | 2,131 | 16 | 17 | 23 | 14 | 1 | 71 |
白沢台 | 654 | 9 | 3 | 15 | 7 | 0 | 34 |
草木 | 3,669 | 22 | 5 | 36 | 24 | 0 | 87 |
坂部 | 1,458 | 6 | 2 | 12 | 10 | 1 | 31 |
卯之山 | 1,179 | 11 | 5 | 23 | 19 | 4 | 62 |
阿久比団地 | 401 | 5 | 2 | 6 | 8 | 0 | 21 |
阿久比 | 1,145 | 9 | 8 | 22 | 12 | 1 | 52 |
椋岡 | 659 | 4 | 1 | 13 | 4 | 0 | 22 |
矢口 | 615 | 4 | 10 | 11 | 4 | 0 | 29 |
高岡 | 393 | 8 | 4 | 8 | 5 | 1 | 26 |
植 | 2,590 | 15 | 13 | 20 | 14 | 3 | 65 |
大古根 | 1,440 | 11 | 8 | 18 | 5 | 0 | 42 |
高根台 | 1,511 | 12 | 11 | 12 | 10 | 1 | 46 |
メイツ![]() |
255 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
陽なたの丘 | 2,393 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
合 計 | 28,135 | 216 | 132 | 320 | 175 | 14 | 857 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |