あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内303)
2015.10.01
広報あぐい トップ » オアシススケッチ(2)
城山保育園で9月1日、毎年恒例の「おばけ大会」がありました。園児たちは、近くの池に住むといわれているカッパを招待するために、絵本「妖怪温泉」をテーマにおばけ屋敷を作りました。当日、不安そうな表情で部屋に入る園児たちは、出口に待つカッパに会うために勇気を出しておばけ屋敷を通り抜けました。出口にたどり着き、一人ずつ自分の名前と合言葉を告げ、カッパからプレゼントのあめをもらいました。ゴールにたどり着くことができた達成感と、カッパが保育園にやってきてくれた喜びを味わっていました。
卯ノ山児童館で8月21日、愛知県児童総合センターの移動児童館事業「うごく土のまち」というプログラムが行われました。参加した約30人の子どもたちは、指導する児童厚生員の先生と一緒に、約500キログラムもの「土のねん土」を相手に大奮闘。普段は体験できないダイナミックな遊びを楽しみました。
柔らかいねん土の感触を楽しみながら、思いのままに、ちぎったり、のばしたり、丸めたりしたねん土を組み合わせる子どもたち。みんなで協力して巨大な「まち」を作り上げ、大きな歓声をあげていました。
あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますので連絡ください。
政策協働課 TEL (48)1111 (内303)
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |