2015.01.15
広報あぐい トップ » トピックス(5)
□問い合わせ先 | 防災交通課 | TEL (48)1111(内208) |
国は毎年1月26日を「文化財防火デー」と定め、全国的に文化財の防火運動を展開しています。昭和24年1月26日、日本最古の壁画が描かれた奈良県法隆寺金堂が焼損しました。その後も貴重な文化財の焼失などが相次いだことがその始まりです。
文化財の防火は、文化財の所有者・管理者だけで成し遂げられるものではなく、地域の住民や消防機関などが一体となって継続的に取り組むことが必要です。
阿久比町でも、この「文化財防火デー」に合わせて、町内の愛知県指定・町指定の文化財所有者の協力を得て、防火訓練を実施しています。
今年の訓練は1月25日(日)に、町文化財の仁王門と仁王像がある正盛院(草木)で実施します。半田消防署阿久比支署と阿久比町消防団が、午前9時30分から午前10時まで消火放水訓練を実施します。訓練は小雨決行で、訓練中は一般車両の通行規制など、近隣住民の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
消防団は、地域密着性、動員力、即時対応力などの特性を活用して、地域防災の重要な役割を担っています。しかし、高齢社会の進展や被雇用者の増加などで、近年は消防団員が減少しています。
そこで、県は毎年1月20日を「あいち消防団の日」と定め、消防団員の確保に向け、県内市町村と連携した一斉PR活動を行います。
阿久比町でも、1月20日(火)に阿久比駅前で啓発活動を行います。消防団員の加入促進にご理解とご協力をお願いします。
防災行政無線情報は電話でも防災行政無線が聴き取りにくい場合はTEL (48)7030へ問い合わせてください。最新のメッセージを聴くことができます。 |
年末の安全なまちづくり県民運動期間中の12月11日、ピアゴ阿久比北店で防犯キャンペーンを実施しました。地元の坂部地区自主防犯パトロール隊、半田警察署署員、知多県民センター職員の皆さんと、町職員で補助錠などが入った防犯キャンペーン啓発物品を配りながら「少しの時間でも家を空けるときはカギを掛けましょう」などと呼び掛けました。
町内では平成26年中、高根台地区や草木地区で空き巣被害が連続発生しました。被害に遭わないためにも、ゴミ出しや買い物など短時間の外出でも施錠を確実にしましょう。
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |